沖縄県情報産業協会 IIA

沖縄総合事務局・経済産業ニュース【193号】

 沖縄総合事務局・経済産業ニュース【公募情報・イベントのお知らせ等】     
                      --- 2025.10.1 / 10月号 ---
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■        
 各リンク先で確認できる【お問い合わせ】先情報は除外しております
 ※E-mailに記載されている{at}は@に置き換えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━
■沖縄総合事務局からのお知らせ
1. ◇乳幼児玩具に対する新たな規制が導入されます!
2.「福証IPOセミナーin沖縄」の開催について
■その他イベント・募集案内
3.【県よろず支援拠点 主催】ミニセミナー開催のお知らせ
4. 人材育成事業『マチスタート』研修受講者を募集します!
5. うちなー事業者西日本展開プロジェクト(第2弾)
6.【10/24開催】沖縄県企業誘致セミナー(in大阪)開催について
7.【沖縄公庫×税理士会×沖縄県信用保証協会共催】創業支援セミナー
8. 中小受託取引適正化法(下請法)オンライン講習会のご案内(中企庁サイト)
************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■沖縄総合事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
1. ◇乳幼児玩具に対する新たな規制が導入されます! 
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
 消費生活用製品安全法改正により、令和7年12月25日から、
乳幼児用玩具(3歳未満向け玩具)に対する新たな規制が始まります。
3歳未満向け玩具を取り扱う製造・輸入事業者の方は、国が定める技術基準への適合、
対象年齢・使用上の注意などの警告表示の義務が課されます。
販売事業者においては、子供PSCマークの貼られていない3歳未満向け玩具を
販売することができなくなります。

※乳幼児用玩具については、施行日における届出集中を緩和するため、
令和7年9月25日より事前届出の受付を開始します。

→経済産業省 乳幼児用玩具特設ページはこちら
 https://www.meti.go.jp/product_safety/kodomo/gangu_kisei.html

【お問い合わせ】
 内閣府沖縄総合事務局 経済産業部商務通商課消費経済室 (担当:森田、羽野)
 TEL:098-866-1741 
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
2. 「福証IPOセミナーin沖縄」の開催について
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
 東証グロース市場の上場維持基準の引上げがささやかれるなか、どうやって
企業を上場し成長させるか、しっかりとした成長戦略の重要性が増しています。
福岡証券取引所主催の本セミナーでは、令和6年12月16日に開設された、
「Fukuoka PRO Market(略称FPM)」を活用した成長戦略について、専門家が
独自の視点で解説いたします!!

●日 時:令和7年11月4日(火) 15:00~17:00
●場 所:*会場* Okinawa Startup Lagoon NAHA 会議室
          (沖縄県那覇市松山2-2-13 長谷工那覇ビル1F)
      *オンライン* ZOOMウェビナー(事前申込制)
●定 員:会場参加30名(先着順)。ウェビナー参加は定員に達し次第受付終了
●参加費:無料
◆詳細・申込先はこちら
→福岡証券取引所サイト 
 https://www.fse.or.jp/event/tdetail.php?tevt=%82T%82V%82Q&vyear=%82Q%82O%82Q%82T

【お問い合わせ先】
 内閣府沖縄総合事務局 財務部 金融監督第二課 (担当:新屋、和田)
 TEL:098-866-0098
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他イベント・募集案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--= 
3.【県よろず支援拠点 主催】ミニセミナー開催のお知らせ
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--= 
 沖縄県よろず支援拠点では、専門家が週替わりで講師を務めるオンラインミニセミナーを
開催しています。テーマは毎回異なり、どなたでも無料で参加可能です。
全て参加することも、興味のある回だけ参加することもできますのでお気軽にご参加ください。
また、個別相談も無料で行っておりますので、興味があればぜひご活用ください。
※ハイブリッド開催は行っておりませんのでご注意ください。

<オンライン開催>
● 10月8日(水)14:00~「生成AIで加速する! DX導入&ブランディング術」
● 10月27日(月) 14:00~「インスタ運用で迷わない!お店や事業の発信を続けるための基本とヒント」
<会場開催>
場所:公益財団法人沖縄県産業振興公社 会議室(那覇市小禄1831-1 沖縄産業支援センター401)
● 10月21日(火)14:00~「決算書を活かす!決算書の読み方」セミナー
● 10月22日(水)14:00~多様な人材採用「選ばれる企業になるためのDEI」セミナー

◆詳細・申込先はこちら
 →沖縄県よろず支援拠点セミナーページ
 https://google.yorozu-okinawa.go.jp/seminar

【お問い合わせ先】
  ※リンク先にてご確認ください。
 受付時間 : 月~金(祝祭日を除く)9:00~19:00
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--= 
4. 人材育成事業『マチスタート』研修受講者を募集します!
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--= 
 中小企業庁ではまちづくりの基礎知識から、先進的な事例まで幅広く学び、
地域で実践する力を身につけることができる「研修」を実施します。
まちづくり会社職員、商店街関係者、行政職員、商工会議所職員、商工会職員、
金融機関職員など、様々な方の参加をお待ちしております。
●日 程:オンライン研修…令和7年12月上旬(複数回開催)
     宿泊研修   …令和7年2月18日(水)~20日(金)
●募集期間:令和7年10月1日(水)~10月31日(金)12:00
●参加費:無料
◆詳細はこちら(中小企業庁HP)
 https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/seminar.html

【お問い合わせ先】
 ※リンク先にてご確認ください。
 中小企業庁経営支援部商業課 マチスタート事務局
 
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
5. うちなー事業者西日本展開プロジェクト(第2弾)
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
 沖縄県大阪事務所では、沖縄県内の事業者の稼ぐ力の向上を目指し、西日本の
小売事業者等とのビジネスマッチングによる販路開拓を伴走型で支援する
「うちなー事業者西日本展開プロジェクト」の支援対象となる事業者を募集します。

■支援サポート例:
・商談先個別コーディネート
・事業計画の策定サポート
・マーケティング支援
・広報・PR支援 等

●応募資格:県内に本拠を有する事業者
●応募締切:令和7年10月6日(月)
●採択予定数:3者程度

◆詳細・申込先はこちら
→沖縄県 うちなー事業者西日本展開プロジェクトHP
 https://businessmatching.okinawa/  

【お問い合わせ先】
※リンク先にてご確認ください。
うちなー事業者西日本展開プロジェクト事務局(有限責任監査法人トーマツ内)

-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
6.【10/24開催】沖縄県企業誘致セミナー(in大阪)開催について
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--= 
 一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)からご案内です。
 沖縄での新規事業、新規拠点開設のきっかけ作りとして、沖縄進出のリアルがきける
「沖縄県企業誘致セミナー」を大阪にて開催します。詳細は「沖縄県企業立地ポータ
ルサイト」をご覧ください。皆さまのご来場をお待ちしております。

●開催日:2025年10月24日(金)
●開催時間:14:30~17:30(受付開始:14:00)
●開催場所:御堂会館4階Aホール/ Zoomにて同時配信
●内  容:製造業向け「ものづくりの戦略的連携拠点“沖縄”」
●申込締切:2025年10月22日(水)まで
◆詳細・お申し込みはこちら
https://kigyoritchi.pref.okinawa.lg.jp/news/22

【お問い合わせ先】
 ※リンク先にてご確認ください。
一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター
創業・誘致セクション
担当者:金城、板良敷(イタラシキ)、比嘉

-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
7.【沖縄公庫×税理士会×沖縄県信用保証協会共催】創業支援セミナー
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
 沖縄振興開発金融公庫・税理士・沖縄県信用保証協会が知って得する創業後の
お役立ち情報を解説します!
 第一部では、沖縄公庫および沖縄県信用保証協会が、創業に関する融資制度や
創業後のフォローアップ支援についてご紹介します。第二部では、税理士が経営の
基礎となる税務知識から、実践的なノウハウまでをわかりやすく解説します。
セミナー後には 無料の個別相談会 を開催しますので、ぜひお気軽にご参加ください!
● 開催概要
日時:令和7年11月5日(水) 13:30~15:00 (※15:00から個別相談会を実施)
場所:沖縄公庫 本店 5階会議室(那覇市おもろまち1-2-26)
定員:30名程度
参加費:無料
◆ 詳細・お申込みはこちら
沖縄振興開発金融公庫サイト:
https://www.okinawakouko.go.jp/seminar/1758159844/
【お問い合わせ先】
※リンク先にてご確認ください。
沖縄振興開発金融公庫 事業者支援推進室(担当:新里、松田)

-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
8. 中小受託取引適正化法(下請法)オンライン講習会のご案内(中企庁サイト)
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
令和8年1月1日に施行される中小受託取引適正化法(下請法)講習会を開催します。 
本講習会は、改正ポイントを重点的に学ぶ内容になっております。
●日 時:令和7年10月~12月
●場 所:オンライン
●定 員:各回1,500名程度
●参加費:無料
◆詳細・申込先はこちら
→中小企業庁サイト
https://tekitorisupport.go.jp/shitauke/
 
【お問い合わせ先】 
 内閣府沖縄総合事務局 経済産業部 中小企業課 (担当:大田)
 TEL:098-866-0035
E-mail:bzl-tenkataisakuokinawa{at}meti.go.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━