沖縄県情報産業協会 IIA

【JISA Webニュース】No.1485(2025/09/04号)

【JISA Webニュース】2025/09/04号より抜粋してお届けしています。
全文はこちら↓
https://www.jisa.or.jp/public_info/web_news/tabid/3971/Default.aspx

☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆
*以下、会員条件によっては参加できないイベントもございます。
 詳細については各イベントをご確認ください。
*IIA会員企業各位へ 
 IIAはJISA団体会員(正会員)ですが、[JISA WEBメンバー限定]はJISA法人会員限定の為、対象外です。──────────────────────────────────
【トピック・新着】
──────────────────────────────────
◆JISA・情報処理学会共催
 生成AI×スタートアップオンラインセミナー(10/10)
 ~生成AIやAIエージェントは開発をどう変えるのか?スタートアッ
  プやSIerの戦略、政策などの生成AIに係る最新動向。新たなビジ
  ネスのヒントを得る場として、ぜひこの機会をご活用ください!
 https://www.jisa.or.jp/tabid/958/Default.aspx?itemid=4016

◆ソフトウェアイノベーションシンポジウム2025 経験報告
 募集のお知らせ(10/24まで)
 ~「未来を切り拓く人と技術の新たな挑戦」をテーマとして、社会に
  インパクトを与える問題発見や顧客価値創出、生成AIなどの最先端技術を
  実践している、または検討している事例を積極的に募集します。
 https://www.jisa.or.jp/event/tabid/2856/Default.aspx

◆サービス産業動態統計・令和7年6月分(速報)
 【情報サービス業売上高 前年同月比 8.4%増加】
 https://www.jisa.or.jp/it_info/statistics/tabid/769/Default.aspx#02

◆情報関連サービス業 倒産状況
 ~令和7年7月は20社
 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/news/1485/101.pdf

◆経済産業省
 北朝鮮IT労働者に関する企業等に対する注意喚起
 (新たに判明した北朝鮮IT労働者の手口等、特に注意喚起を要すると思われる
 状況について更新されているもの)
 https://www.meti.go.jp/press/2025/08/20250827004/20250827004-3.pdf

──────────────────────────────────
【締切間近のイベント・ご案内・募集】
──────────────────────────────────
◆【第3回インキュベーションシーズセミナーのご案内(9/16)】
 生成AI産業応用の大本命=RAG、AIエージェントの実用性を左右する精度向上
 の秘訣とリスク対策
 ~メタデータ株式会社創業社長の野村直之氏をお招きし、進化を続ける生成AI
  の本質に触れながら、見た目の派手さに惑わされることなく、実用性能を
  引き出すためのコツを語っていただきます。
 https://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/3219/Default.aspx

◆JISA Digital Innovation Challenge 2025 参加募集のご案内(9/19まで)
 ~JISA生成AIアクションプラン②に対応した活動です~
 https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=4006

──────────────────────────────────
【ご案内~イベント、セミナー】
──────────────────────────────────
◆令和7年度 JISA東京地区会(講演会及び懇親会)のご案内(10/2)
 ~講演の講師として双日株式会社 取締役 専務CDO兼CIOの荒川 朋美氏
  (「日経クロステックが選ぶCIO/CDOオブ・ザ・イヤー2024」大賞を受賞)
  をお迎えいたします。9/25締切
 https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=4002

◆令和7年度 JISA関西地区会 開催のお知らせ(10/3)
 ~グランフロント大阪にて「DX=価値創造に資するAI利活用」をテーマに、
  JISAの活動でもご尽力いただいた宗平 順己氏(武庫川女子大学 共通教育部
  教授)にご講演いただきます。9/19締切
 https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=3998

◆令和7年度 JISA関東地区会 講演会及び懇親会について(ご案内)(11/6)
 ~甲府市(シャトレーゼホテル談露館)にて開催し、「日本経済の展望と
  中小企業のデジタル化促進のために」をテーマに、
  JISA髙𣘺 淳副会長・専務理事が講演します。
  懇親会も開催しますので、交流の機会にご活用ください。10/17締切
 https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=4010

◆令和7年度 JISA中部地区会 講演会及び懇親会のご案内(11/10)
 ~「オープンイノベーション成功のコツ~売上アップも人材育成も地域貢献も
  一度に果たす、お得な共創事例~」をテーマに、原 智彦氏(春日井製菓販売
  株式会社 おかしな実験室 室長)にご講演いただきます。
  懇親会にもご参加ください。10/24締切
 https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=3969

◆ICTカレッジ ITエンジニア育成研修 (2025年9月)掲載
 ~新たなICT利活用を実践できる人材育成の高度化を支援します。
  eラーニング・e講義動画・集合研修(東京/名古屋/大阪/福岡)受付中。
 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2025a/

◆ICTカレッジ「e講義動画ライブラリ」
 ~100コース超のラインナップを取り揃えるe講義動画を、1年間の受け放題
  としてご利用いただけるサービスです。
 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2025a/e_kougilibrary.html

◆ICTカレッジ「DXサブスクパック」
 ~ICTカレッジで提供しているコースから、DX関連の集合研修とライブ研修
  の特定コースを1年間受け放題となる定額制のサービスです。
 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2025a/dx_sabusuc.html

──────────────────────────────────
【会員向けサービス】
──────────────────────────────────
◆中小企業経営強化税制に係る証明書発行に関するご案内
 ~改正法案が国会で成立し2027年3月31日まで適用期限が延長されました。
 https://www.jisa.or.jp/zeisei/

──────────────────────────────────
【募集・依頼】
──────────────────────────────────
◆ICTカレッジ ITエンジニア育成研修 運営委託に関する公募について(9/19まで)
 https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=4001

──────────────────────────────────
【ご報告~イベント・委員会活動】
──────────────────────────────────
◆ベトナム IT DAY 2025 開催報告 
 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/news/1485/701.pdf

◆第1回 国際委員会
 https://www.jisa.or.jp/activity/committee/tabid/3970/Default.aspx

◆第1回 低炭素社会推進部会
 https://www.jisa.or.jp/activity/committee/tabid/3969/Default.aspx

◆第3回 エンジニアリング部会
 https://www.jisa.or.jp/activity/committee/tabid/3968/Default.aspx

──────────────────────────────────
【JISA行事予定・お知らせ】
──────────────────────────────────
◆JISA行事予定
 https://www.jisa.or.jp/event/tabid/151/Default.aspx?d1=2025%2f09%2f04

──────────────────────────────────
【官公庁・関連団体情報】
──────────────────────────────────
◆中小企業庁
 毎年9月は「価格交渉促進月間」です
 https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/follow-up/index.html

◆一般社団法人情報処理学会
 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2025(9/16-18)のご案内
 (早稲田大学 西早稲田キャンパス、事前申込期限9/10)
 ~ワークショップ(9/16)、シンポジウム本体(9/17-18)
 https://ses.sigse.jp/2025/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   一般社団法人情報サービス産業協会 (JISA)
       https://www.jisa.or.jp/
   〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北6F
   TEL:03-5289-7651(代) FAX:03-5289-7653
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ※JISA WEBニュースバックナンバー
   https://www.jisa.or.jp/news/