【沖縄オープンラボラトリ】さくらのテックナイト in 那覇 〜さくらのクラウド編〜 開催について
【沖縄オープンラボラトリ】様より、「さくらのテックナイト in 那覇 〜さくらのクラウド編〜 開催」についてお知らせがありましたのでご案内いたします
===========================================================
【🌸さくらのテックナイト in 那覇 〜さくらのクラウド編〜 開催のお知らせ】
クラウド・バックエンド技術に興味がある皆さんに朗報です!
「CloudNative Days 2025」のCo-locatedイベントとして、那覇で技術交流イベントが開催されます!
今回は、さくらのクラウドの最新開発状況や注目機能、さらに現場エンジニアのリアルな話を聞けるチャンス。
もちろん参加費は無料!LT枠も募集中なので、登壇してみたい方もぜひご応募を!
【申込サイト】は こちら
https://sakura-tokyo.connpass.com/event/350825/
________________________________________
🔧イベント概要
さくらのテックナイト in 那覇 〜さくらのクラウド編〜
・ 日程:2025年5月23日(金)
・ 時間:18:30 開場 / 19:00 開始(21:00 終了予定)
・ 場所:SAKURA innobase Okinawa(さくらイノーベース沖縄)
・ 参加費:無料
・対象者:クラウドやバックエンド技術に関心のある方、エンジニア同士の交流に興味のある方
________________________________________
🗓タイムテーブル
18:30 – 19:00 開場・受付
19:00 – 19:10 オープニング
19:10 – 19:40 クラウドプラットフォームへ。さくらのクラウド開発の挑戦と裏側
(長野 雅広 / さくらインターネット株式会社 SRE室 室長)
19:40 – 20:10 さくらのクラウドのリアルな開発現場から(さくらのクラウド開発メンバー)
20:10 – 20:20 休憩
20:20 – 20:55 ライトニングトーク(LT)セッション & 軽食(登壇者募集中!)
20:55 – 21:00 クロージング
________________________________________
🎤注目セッション
・「クラウドプラットフォームへ。さくらのクラウド開発の挑戦と裏側」
長野 雅広(さくらインターネット株式会社 SRE室 室長)
13の新機能を含む最新開発状況と、クラウドネイティブな未来へのビジョンを、開発チームの裏側と共に紹介!
・「さくらのクラウドのリアルな開発現場から」
開発メンバーが日々の開発や現場での工夫を語るパネルディスカッション形式のセッションです。
________________________________________
⚡LT登壇者募集中!
クラウド技術に関わる内容であれば、テーマは自由!
Tips・失敗談・自作ツール紹介など、気軽に発表OK。初LTの方も歓迎です!発表時間は5分。
________________________________________
📢ご協力のお願い
・ハッシュタグ #さくらのテックナイト でSNS投稿お願いします!
・公式Xアカウント(@sakura_users)のフォローもぜひ!
一緒に沖縄で熱い技術の夜を楽しみましょう!
===========================================================
最近のお知らせ
- 2025年04月24日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1467(2025/04/24号)
- 2025年04月24日お知らせイベント
- 【沖縄オープンラボラトリ】さくらのテックナイト in 那覇 〜さくらのクラウド編〜 開催について
- 2025年04月24日お知らせイベント
- 【沖縄オープンラボラトリ】CloudNative Days Summer 2025 in 沖縄 参加者募集開始
- 2025年04月24日お知らせIIA
- 【沖縄県】「新・沖縄21世紀ビジョン実施計画(中期)」のご案内
- 2025年04月24日お知らせイベント
- 【pick up】沖縄県 ICTビジネス高度化支援事業 補助金公募開始