【沖縄オープンラボラトリ】Okinawa Open Days 2025
【沖縄オープンラボラトリ】様より、「Okinawa Open Days 2025」についてお知らせがありましたのでご案内いたします。
※E-mailに記載されている{at}は@に置き換えて下さい。
===========================================================
AI・通信・次世代産業のキーパーソンが沖縄に集結!OOD2025ご案内
先端分野を牽引するキーパーソンの話が、沖縄で“直接”聞ける3日間!
「Okinawa Open Days」は、通信・AI・次世代産業など、様々な領域で活躍する国内の研究者・実務者が登壇する、県内でも希少な総合カンファレンスです。
今年は、
• AIの最新の取り組みや今後の動向に関する講演・パネルディスカッション、
• 通信とAIの融合が創る未来社会の展望、
• 将来の食料問題解決へ向けた沖縄発の事業紹介など、
第一線の知見に触れられる貴重な場として、多彩なプログラムをご用意しています。
📍講演・セッションはすべて現地開催での実施となります。
オンライン配信はございませんので、ぜひ会場にてご参加ください!
開催日:2025年12月3日(水)〜5日(金)
会 場:沖縄県市町村自治会館(ライブ配信なし)
参加費:無料(事前登録制)
懇親会:12月4日(木)/6,000円(事前登録制)
公式サイト:https://www.okinawaopendays.com/
※懇親会は毎年満席となりますので、参加を希望される方はお早めにご登録ください。
<主な見どころ>
• 12/3 中尾 彰宏氏(東京大学)「通信×AIの融合が創る未来社会」
• 12/4 山本 圭一氏(NTTアクア)「“誰でも参加できる陸上養殖”」
• 12/5 嶋 是一氏(KDDIテクノロジー)「開発が変わる!ミライが変わる!生成AIのイマ
• 〜消えるアプリ、なくなるプログラマー、変わる学び~」
• ITインフラ重大ニュース振り返り
• 生成AI×人材パネル
• OTTOPセッション 等
• 併催イベント:
o クラウドネイティブ勉強会(12/3)
o シビックテックサミット(12/3)
o Security Workshop(12/4)
タイムテーブル公開中!
https://www.okinawaopendays.com/timetable-2025
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
=============================
お問い合わせ:
Okinawa Open Days 2025 運営事務局
(沖縄オープンラボラトリ内)
Mail :ood-admin{at}okinawaopenlabs.org
TEL :098-989-1940
=============================
===========================================================
最近のお知らせ
- 2025年11月19日お知らせIIA
- 【沖縄オープンラボラトリ】Okinawa Open Days 2025
- 2025年11月18日お知らせイベント
- 【株式会社システム・ビット】「第10回沖縄ドローン大会」ご案内(11/18更新)
- 2025年11月17日お知らせセミナーIIA
- 【2025年度IIA経営委員会 講演会】沖縄から日本の未来をつくる~ジャングリア沖縄の挑戦~
- 2025年11月14日お知らせIT-X
- 【IT-X2025】受講者募集中講座のご案内(11/14更新)
- 2025年11月14日お知らせセミナー
- 【研修】「プログラミング業務におけるAI活用の最新状況」(第3回)について


