沖縄県情報産業協会 IIA

【JISA Webニュース】No.1484(2025/08/28号)

【JISA Webニュース】2025/08/28号より抜粋してお届けしています。
全文はこちら↓
https://www.jisa.or.jp/public_info/web_news/tabid/3964/Default.aspx

☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆
*以下、会員条件によっては参加できないイベントもございます。
 詳細については各イベントをご確認ください。
*IIA会員企業各位へ 
 IIAはJISA団体会員(正会員)ですが、[JISA WEBメンバー限定]はJISA法人会員限定の為、対象外です。

──────────────────────────────────
【トピック・新着】
──────────────────────────────────
◆経済産業省・資源エネルギー庁
 夏季の省エネルギーの取組についてのお願い
 https://www.jisa.or.jp/tabid/891/Default.aspx?itemid=3945

──────────────────────────────────
【ご案内~イベント、セミナー】
──────────────────────────────────
◆【第3回インキュベーションシーズセミナーのご案内(9/16)】
 生成AI産業応用の大本命=RAG、AIエージェントの実用性を左右する精度向上
 の秘訣とリスク対策
 ~メタデータ株式会社創業社長の野村直之氏をお招きし、進化を続ける生成AI
  の本質に触れながら、見た目の派手さに惑わされることなく、実用性能を
  引き出すためのコツを語っていただきます。
 https://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/3219/Default.aspx

◆ICTカレッジ ITエンジニア育成研修 (2025年9月)掲載
 ~新たなICT利活用を実践できる人材育成の高度化を支援します。
  eラーニング・e講義動画・集合研修(東京/名古屋/大阪/福岡)受付中。
 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2025a/

◆ICTカレッジ「e講義動画ライブラリ」
 ~100コース超のラインナップを取り揃えるe講義動画を、1年間の受け放題
  としてご利用いただけるサービスです。
 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2025a/e_kougilibrary.html

◆ICTカレッジ「DXサブスクパック」
 ~ICTカレッジで提供しているコースから、DX関連の集合研修とライブ研修
  の特定コースを1年間受け放題となる定額制のサービスです。
 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2025a/dx_sabusuc.html

──────────────────────────────────
【会員向けサービス】
──────────────────────────────────
◆中小企業経営強化税制に係る証明書発行に関するご案内
 ~改正法案が国会で成立し2027年3月31日まで適用期限が延長されました。
 https://www.jisa.or.jp/zeisei/

──────────────────────────────────
【募集・依頼】
──────────────────────────────────
◆ICTカレッジ ITエンジニア育成研修 運営委託に関する公募について
 (9/19まで)
 https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=4001

──────────────────────────────────
【刊行物・レポート・ウェブコンテンツ】
──────────────────────────────────
◆データ流通部会 報告書 ~次世代データエコシステムに関わる技術・動向調査
 および情報サービス産業業界の協働の可能性に関わる考察~公表
 ~AI革命は情報サービス産業に大きな変化をもたらしており、「データ」と
  AIモデルを軸とするAIネイティブなサービスへの転換において、
  本報告書が何らかの参考になれば幸いです。
 https://www.jisa.or.jp/publication/tabid/272/pdid/R6-J007/Default.aspx

◆JISA会報(最新版No.158) 刊行
 https://www.jisa.or.jp/public_info/transaction/tabid/3951/Default.aspx

◆JISA-DI調査(令和7年6月期)結果公表 情報サービス業
 売上の将来見通し/雇用判断
 ~売上高予測DIはプラス幅拡大、雇用判断DIはプラス幅縮小~
 https://www.jisa.or.jp/public_info/press/tabid/3953/Default.aspx

──────────────────────────────────
【ご報告~イベント・委員会活動】
──────────────────────────────────
◆第5回 プライバシーマーク審査会
 https://www.jisa.or.jp/service/privacy/tabid/831/Default.aspx?itemid=77

──────────────────────────────────
【JISA行事予定・お知らせ】
──────────────────────────────────
◆JISA行事予定
 https://www.jisa.or.jp/event/tabid/151/Default.aspx?d1=2025%2f08%2f28

──────────────────────────────────
【官公庁・関連団体情報】
──────────────────────────────────
◆経済産業省
 2025年9月「価格交渉促進月間」の実施について
 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/news/1484/901.pdf

◆経済産業省
 技術情報管理認証制度
 ~産業競争力強化法に基づく技術情報管理認証制度、及び専門家派遣事業を
  実施しており、認証を取得したいと考えている事業者等への支援として、
  専門家派遣を通じて無料でサポートを受けられる制度です。
 https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/technology_management/

◆経済産業省
 信頼確保に向けた情報漏えい対策の重要性~情報管理・技術流出対策に向けた
 取組を支援する専門家派遣事業のご案内~(9/3)
 ~オンラインセミナー
 https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/technology_management/pdf/hakenseminar2025.pdf

◇沖縄県
 ◆テストベッド・アイランド沖縄
  https://testbedislandokinawa.com/

 ◆情報通信産業振興地域・情報通信産業特別地区
  https://www.pref.okinawa.jp/shigoto/keizai/1009879/1010203/1010205/index.html

 ◆CoTECH okinawa
  https://cotech.okinawa/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   一般社団法人情報サービス産業協会 (JISA)
       https://www.jisa.or.jp/
   〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北6F
   TEL:03-5289-7651(代) FAX:03-5289-7653
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ※JISA WEBニュースバックナンバー
   https://www.jisa.or.jp/news/