沖縄県情報産業協会 IIA

KIIS主催「第8回サイバーセキュリティ・リレー講座 (初級者向け)」開催について

総務省沖縄総合通信事務所から、「一般財団法人関西情報センター(KIIS)」主催「第8回サイバーセキュリティ・リレー講座(初級者向け)」について、お知らせがありましたのでご案内いたします。

==============================================================
「KIIS主催「第8回サイバーセキュリティ・リレー講座 (初級者向け)」開催

本講座は、サイバーセキュリティ担当者が、予測不可能なインシデント等に対して、
原理・原則に立ち返り、問題の本質を見極めながら現実的な解決策を導く能力の習得、専門性を
高めるための学習に取り組む土台をつくることを目指しています。
これまでも、多くの方にご参加いただいている大変人気の講座となっており、
開催方法は、オンライン配信となりますので、全国どこからでもご受講いただくことが可能です。

講座の詳細については、一般財団法人関西情報センター(KIIS)HPまたはチラシをご覧ください。

リレー講座2025チラシ.pdfをダウンロード 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第8回サイバーセキュリティ・リレー講座 (初級者向け)【全8回】
(主催:一般財団法人関西情報センター
 協力:関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局
   (近畿経済産業局、近畿総合通信局、一般財団法人関西情報センター)
    関西DX実装イニシアティブ
  https://kansaidx.kiis.or.jp/event/2025relayseminar/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社会においてデジタル化・DXの重要性が広く認知され、具体的な取り
組みがスタートしつつある中、DXを推進する上でサイバーセキュリティ
は必要不可欠な要素です。本講座では、関西を拠点に活躍するサイバー
セキュリティ関連研究者を中心にリレー講座を実施します。

サイバーセキュリティ担当者が、予測不可能なインシデント等に対して、
原理・原則に立ち返り、問題の本質を見極めながら現実的な解決策を導
く能力の習得、専門性を高めるための学習に取り組む土台をつくること
を目指します。これまでも、多くの方にご参加いただく大変人気の講
座です。第8回目の開催となる今年度は、前回からプログラムを一部刷新
しご登壇いただきます。全国各地からの受講を歓迎します。
講師から許可をいただいた講演に関しましては、申込者限定・期間限定で
後日アーカイブ視聴が可能です。リアルタイムでの視聴が難しい方、
リアルタイムで視聴をした内容を振り返りたい方にもおすすめです。

日程:2025年8月20日(水)~9月29日(月)
時間:各回16:30~18:00 ※Q&A(質疑応答)含む
開催方法:オンライン(YouTubeにて配信)
主催:一般財団法人関西情報センター
協力:関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局
     (近畿経済産業局、近畿総合通信局、
     一般財団法人関西情報センター)
   関西DX実装イニシアティブ
参加費:無料
対象者:中小企業をはじめとする企業のサイバーセキュリティ
    担当者(初級者)で、今後サイバーセキュリティの
    専門性を高めていきたいという意欲のある方。
※当講座にお申込みいただき、全8回のうち7回以上アンケートを
提出した方を対象に、「受講確認書」を発行する予定です。

詳細・お申込み:
関西DX推進プラットフォーム(KIIS) WEBページ
https://kansaidx.kiis.or.jp/event/2025relayseminar/

プログラム:
第1回 8/20(水)「セキュリティ対策において経営者が果たすべき役割」
 上原 哲太郎 氏 立命館大学 情報理工学部 教授
第2回 8/22(金)「可用性の高いインフラストラクチャ -連続性と合意形成-」
 柏崎 礼生 氏 近畿大学 情報学部 准教授
第3回 8/29(金)「サイバー攻撃の最新動向とサイバーセキュリティ産学官連携」
 井上 大介 氏 国立研究開発法人 情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 所長
第4回 9/ 5(金) 「AIが加速する OTサイバーセキュリティ」
 江崎  浩 氏 東京大学大学院 情報理工学系研究科  教授
第5回 9/12(金)「トンネリングと無線LANセキュリティ」
 猪俣 敦夫 氏 大阪大学 D3センター 教授
第6回 9/18(木)「Identity Managementの動向」
 秋山 豊和 氏 京都産業大学 情報理工学部 情報理工学科 教授
第7回 9/22(月)「経営者・担当者が抑えておくべき法的側面からのサイバーセキュリティ」
 北條 孝佳 氏 西村あさひ法律事務所 弁護士/パートナー
第8回 9/29(月)「QRコードとは何か、何ができるのか、そしてその脆弱性とは!?
                  ―最近の特殊詐欺とQRコードの関係も含めて―」
 森井 昌克 氏 神戸大学 名誉教授

----------------------------------------------------------------------------------