『Monacaプログラミング教育研修会2018』と題して、アプリ開発ツールMonacaを活用したプログラミング研修会を全国主要都市で開催いたします。
【研修会テーマ】
アプリ開発による実践的プログラミング教育
【概要】
新学習指導要領では問題解決型のプログラミング教育が求められています。スマートフォンアプリの開発をテーマにすることで、自分たちの身近な課題や地域課題を解決するために作品を作るような実践的な学びが可能となります。本講演ではクラウド型のアプリ開発ツールMonacaを活用して実績を上げている学校の事例紹介や授業で使える教材についてご紹介します。
また、今回の研修会では『Monaca』の教材を使った実際の講義を体験していただくワークショップをご用意しております。プログラミング教育を実践・検討されている教育機関の皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【参加対象者】
プログラミング教育を検討・実施されている教育機関の方 問題解決型の実践的なプログラミング教育を検討されている教育機関の方
【講師紹介】
アシアル株式会社 Monacaプログラミング教育アドバイザー 岡本 雄樹(おかもと ゆうき)
アシアル株式会社でプログラマーと企業研修講師を経験したのち、「Monaca」を活用したプログラミング教育の事業を立ち上げる。南は沖縄から北は北海道まで全国の学校や地域コミュニティを訪ね歩き、プログラミング教育を通して実社会で活躍できる人材の育成につとめる。
著書に『イラストでよくわかるPHPはじめてのWebプログラミング入門』(インプレス)、『WordPressプロフェッショナル養成読本』(共著、技術評論社)『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』などがある。
|