【終了】IT-X 2022 オープンセミナー「ノーコード時代到来!これからのITベンダーの役割とは」(2/15・2/21開催)
---本イベントは終了しました---
DXの推進・ITの専門家でなくてもシステム開発ができる「ノーコード開発ツール」の台頭により、ユーザ企業自身がシステムを内製化する機運が高まっています。
ITベンダーには従来型の受託システム開発、保守・運用等のサービス提供だけではない、新しい役割が求められています。
本セミナーでは、ノーコード開発ツールが台頭する中、ITベンダーがユーザ企業の進める内製化とどのように共存していくか、従来型ITサービスから脱却していくかを、ノーコード開発ツールのデモ・ITベンダーの事例を元にご紹介いたします。
【アジェンダ】
1.ノーコードとは?
・DXを推進する企業の内製化の武器「ノーコード」
2.ノーコードが台頭してきた背景
・何故ノーコードが台頭してきたか?DXの推進状況と内製化の実態
3.ノーコード時代のITベンダーの役割
・ノーコードはITベンダーの役割を奪わない
・ノーコード時代のITベンダーの実態と今後の進むべき方向性とは
・開発ツールの動向とITベンダーの活用方法
4.ノーコードツール『CELF』事例・ユースケースご紹介
5.『CELF』デモ
6.Q&A
日 時:※2月15日の回は終了しました。
2023年2月21日(火) 10:30~12:00
※参加ご希望の場合は事務局までお問い合わせ下さい
TEL:098-943-4643
形 式: オンライン開催 (zoom)
定 員: 30名
対 象:・システム・ソフトウェア開発企業に所属されている方
・非IT分野の企業でIT部門やDX推進部門に所属されている方
・プロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダー職の方
申込締切:2023年2月17日(金)
受 講 料 :無料
講 師:大学 裕美(だいがく ひろみ)
SCSK株式会社 ソリューション事業グループ
クラウドサービス事業本部 新ビジネス推進部 CELF・Curlプロダクト課
お問い合わせ・お申込み
IT-X事務局((一社)沖縄県情報産業協会内)
TEL:098-943-4643 FAX:098-943-4642
(2022年度沖縄県先端 IT人材育成支援事業)
ノーコードセミナーチラシ.pdf
最近のお知らせ
- 2023年05月30日お知らせODITTIIA
- 【IT-X2023】講座登録申請受付開始のご案内
- 2023年05月30日お知らせ
- 【ITキャリア沖縄】7/22開催 デジタル人材UIJターン支援イベント出展エントリーについて
- 2023年05月30日イベントISCO
- 【ISCO】【5/31開催】スタートアップを後押し!アイデア可視化や補助金活用セミナー
- 2023年05月26日お知らせ
- 沖縄総合事務局・経済産業ニュース【号外】
- 2023年05月26日お知らせ
- 【沖縄県商工労働部中小企業支援課】パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化の取組の推進について