新興ASEAN地域セミナー ~フィリピン・インドネシアー~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新興ASEAN地域セミナー ~フィリピン・インドネシアー~
https://www.jica.go.jp/okinawa/event/2018/20190115.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立行政法人国際協力機構(JICA)は、開発途上国の発展や課題解決に貢献し得る企業様の海外展開を支援する事業を行っております。
昨今、急激に拡大するアジア経済のダイナミズムを取り込み、アジア諸国と沖縄県の相互の発展を目指す沖縄県の政策に対し、沖縄県のみならず全国から注目が集まっています。 昨年は、新興アセアン地域の中でも日本の中小企業の進出候補先として注目が高まっているタイ、ミャンマー、ベトナムに対する知見を深めるため、第1回目は、9月3日に「新興アセアン地域セミナー ~タイ・ミャンマー~」を開催し、第2回目は、11月6日に「新興アセアン地域セミナー ~ベトナム~」を開催致しました。第3回目は振興著しいフィリピン・インドネシアの知見を深めるため、2月20日に「新興アセアン地域セミナー ~フィリピン・インドネシア~」を開催致します。
<安定した経済成長が見込まれるフィリピン>
フィリピンは、今後若年層や就業人口の増加、ドゥテルテ大統領が推し進めるインフラ投資により安定した経済成長が見込まれています。また、親日国であり、ドゥテルテ大統領も親日家として知られていることから、今後、相互経済協力の強化が期待されています。そうしたフィリピンの概況について紹介します。
<長期的な経済成長が見込まれるインドネシア>
インドネシアは、世界第4位の人口であり、今後も2070年まで人口が増加するとの予測があります。更に、生産年齢人口も2055年まで増えると期待されています。このため、上記の消費市場の拡大だけでなく、長期的にも経済成長が続くと見込まれています。そうしたインドネシアの概況について紹介します。
企業の皆様に加えて、事業実施にあたり企業を実施面でサポートすることが可能なコンサルタント、金融機関、大学関係者、地方自治体関係者、NGO等団体関係者の皆様などのご参加をお待ち申し上げます。
【日時】
2019年2月20日(水) 13:30~16:30 (受付13:00)
【参加費】
無料
【プログラム】
13:00 受付
13:30-13:35 開会挨拶
13:35-14:05 フィリピンの投資概況
独立行政法人日本貿易機構(JETRO) 海外調査部アジア大洋州課
14:05-14:45 【TV会議】フィリピンの重点開発課題・案件事例・留意事項
JICAフィリピン事務所
14:45-14:55 休憩
14:55-15:25 インドネシアの投資概況
独立行政法人日本貿易機構(JETRO) 海外調査部アジア大洋州課
15:25-16:05 インドネシア国の重点開発課題・案件事例・留意事項
JICAインドネシア事務所
16:05-16:10 閉会挨拶
16:10-16:30 名刺交換会
【お申込み方法】
参加をご希望の方は、下部の参加申込書に必要事項を記入しFAX、または同内容を明記の上、E-mailでお申込みください。
https://www.jica.go.jp/okinawa/event/2018/ku57pq00000k7mxm-att/ku57pq00000k7n05.pdf
※申込締切:2019年2月15日(金) 17:00必着
関連ファイル:
お問い合わせ:
<<お申込み・お問合せ先>>
JICA沖縄
FAX: 098-876-6014
Email: jicaoic-psp@jica.go.jp
担当:民間連携事業 照屋(てるや)、米里(よねさと)
TEL: 098-876-6000
関連リンク:
最近のお知らせ
- 2021年01月21日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1260(2021/01/21号)
- 2021年01月18日お知らせ
- 沖縄総合事務局・経済産業ニュース【新型コロナウイルス関係】2021.1.18
- 2021年01月18日お知らせイベント
- 【21.2.10開催】グローバル産業人材育成ネットワーク会議のご案内(沖縄県産業振興公社)
- 2021年01月14日お知らせセミナー
- 基礎から学ぶ「IoT体験セミナー in 沖縄」の開催について(沖縄総合通信事務所)
- 2021年01月14日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1259(2021/01/14号)