平成30年度地域ICT/IoT実装推進セミナー(後期)」の開催について
総務省沖縄総合通信事務所では、沖縄情報通信懇談会との共催により、地域の課題解決に資するIoT実装推進を目的とした、「平成30年度地域ICT/IoT実装推進セミナー(後期)」を以下のとおり開催します。
日時:平成31年1月23日(水) 14:00~17:00
場所:沖縄県市町村自治会館ホール(那覇市旭町116-37)
主催:総務省沖縄総合通信事務所、沖縄情報通信懇談会
後援(予定)
沖縄総合事務局、沖縄県、公益社団法人沖縄県情報産業協会、
一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター、
一般社団法人テレコムサービス協会沖縄支部、
特定非営利活動法人フロム沖縄推進機構、全国商工会連合会、沖縄県商工会連合会
対象:一般
参加費:無料
プログラム
★基調講演および総務省施策説明
(1)基調講演「ICT/IoTによる未来づくり」
総務省 官房審議官(情報流通行政局担当) 赤澤 公省
(2)総務省支援施策紹介「ICT/IoT/AI/RPA実装に向けた総務省の取組」
総務省 情報流通行政局地方情報化推進室長 松田 昇剛
★講演(取り組み事例紹介) ※地方局テーマ:「ICT/IoT×農水産業」
(1)IoTを活用したベビーリーフ栽培
トラストコミュニケーション株式会社 代表取締役 松田 穣 氏
(2)ドローン空撮によるもずく生育予測
株式会社okicom 取締役 小渡 晋治 氏
(3)ICT/IoTを活用した海ぶどう増産システム
株式会社OCC ITイノベーション推進室 取締役 屋比久 友秀 氏
(4)鶏舎へのクラウドIoTシステムの実装
PLAZMA Inc. 飯塚 悟 氏
(5)ドローン・IoTを活用した果実等の生育管理(変更前:ドローンを活用したタンカン生育管理)
株式会社NTTドコモ沖縄振興推進室 IoTデザインガール 原田 理絵子 氏
(6)IoTを活用した電照菊栽培とマンゴー栽培
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
プロダクトマネージャー 小出 範幸 氏
★グループに分かれての意見交換会
【グループ1】簡易で安価なICT/IoTシステムによる農作物への活用
・トラストコミュニケーション株式会社
・株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
●コーディネーター:一般財団法人 頑張る地域支援し隊 鈴木 邦治 氏
【グループ2】ドローンを使用したICT/IoTシステムへの応用について
・株式会社okicom
・株式会社NTTドコモ
●コーディネーター:株式会社時事通信社 猪狩 学 氏
【グループ3】ICT/IoTセンサを活用した農業・畜産業への展開
・株式会社OCC
・PLAZMA Inc.
●コーディネーター:株式会社OCC 屋比久 友秀 氏
★各事業者の取り組みにかかる機材・パネル等の展示を行います。
★基調講演および総務省施策説明
(1)基調講演「ICT/IoTによる未来づくり」
総務省 官房審議官(情報流通行政局担当) 赤澤 公省
(2)総務省支援施策紹介「ICT/IoT/AI/RPA実装に向けた総務省の取組」
総務省 情報流通行政局地方情報化推進室長 松田 昇剛
★講演(取り組み事例紹介) ※地方局テーマ:「ICT/IoT×農水産業」
(1)IoTを活用したベビーリーフ栽培
トラストコミュニケーション株式会社 代表取締役 松田 穣 氏
(2)ドローン空撮によるもずく生育予測
株式会社okicom 取締役 小渡 晋治 氏
(3)ICT/IoTを活用した海ぶどう増産システム
株式会社OCC ITイノベーション推進室 取締役 屋比久 友秀 氏
(4)鶏舎へのクラウドIoTシステムの実装
PLAZMA Inc. 飯塚 悟 氏
(5)ドローン・IoTを活用した果実等の生育管理(変更前:ドローンを活用したタンカン生育管理)
株式会社NTTドコモ沖縄振興推進室 IoTデザインガール 原田 理絵子 氏
(6)IoTを活用した電照菊栽培とマンゴー栽培
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
プロダクトマネージャー 小出 範幸 氏
★グループに分かれての意見交換会
【グループ1】簡易で安価なICT/IoTシステムによる農作物への活用
・トラストコミュニケーション株式会社
・株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
●コーディネーター:一般財団法人 頑張る地域支援し隊 鈴木 邦治 氏
【グループ2】ドローンを使用したICT/IoTシステムへの応用について
・株式会社okicom
・株式会社NTTドコモ
●コーディネーター:株式会社時事通信社 猪狩 学 氏
【グループ3】ICT/IoTセンサを活用した農業・畜産業への展開
・株式会社OCC
・PLAZMA Inc.
●コーディネーター:株式会社OCC 屋比久 友秀 氏
★各事業者の取り組みにかかる機材・パネル等の展示を行います。
セミナーでは、「IoT×農水産業」をテーマに、各関係企業からIoTを活用した県内での取り組み事例の紹介や、グループに分かれての意見交換会を開催することとしており、今後の沖縄の農水産業等における課題解決に資することを目的としています
※詳細については、以下の沖縄総合通信事務所HPを参照願います。
◎参加受付ページ https://jiji.smartseminar.jp/public/application/add/289
最近のお知らせ
- 2022年05月19日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1322(2022/05/19号)<抜粋>
- 2022年05月18日お知らせ
- 【新型コロナ関連速報】沖縄総合事務局・経済産業ニュース 2022.05.18
- 2022年05月16日お知らせ
- 【公募情報・5/17オンライン説明会】データセンター、海底ケーブル等の地方分散によるデジタルインフラ強靱化事業について
- 2022年05月13日お知らせ
- 「課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」に係る令和3年度成果概要の公表等について
- 2022年05月13日お知らせ
- 沖縄県対処方針の変更とGW後の子どもの感染拡大を抑制する取組について