「第20回沖縄県警察サイバーセキュリティセミナー」開催のお知らせ
沖縄県警察では、サイバーセキュリティの現状、Windows10のセキュリティ
及びネットワークのセキュリティ対策等を中心とした「第20回沖縄県警察
サイバーセキュリティセミナー」を開催します。
また、今回のセミナーでは、独立行政法人情報処理推進機構の御協力を
いただき、最新のセキュリティ動向に関する講演なども行う予定です。
つきましては、事業所等において情報セキュリティ業務に従事している
方々の、積極的な参加をお願い致します。
なお、県警ホームページでも詳しい内容を掲載しておりますので、そち
らのほうもご覧ください。
http://www.police.pref.okinawa.jp/docs/2018020700013/
■開催場所 沖縄県警察本部 8階 講堂
■開催日時等
1 中小企業情報セキュリティセミナー
※ 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の職員が担当します。
平成30年3月1日(木)
午後1:00 から午後4:30 の間(受付・開場は午後 0:30~)
定員60 名
講演 最新の情報セキュリティ動向
・ 情報セキュリティ10 大脅威の解説
講演 SECURITY ACTION 宣言に向けて
・ 中小企業の情報セキュリティ対策ガイドラインの解説
・ SECURITY ACTION 制度概要と取組の進め方
・ 情報セキュリティ対策支援サイトの紹介
2 沖縄県警察サイバーセキュリティセミナー
※ 沖縄県警の職員が担当します。
平成30年3月5日(月)及び6日(火)
午前10:30 から午後4:45 の間(受付・開場は午前10:00~)
※ 両日とも同じ内容ですので、お申し込みの際はご注意下さい。
定員 各日とも35 名
講演 サイバーセキュリティの現状と対策
実習 Windows10 の機能とセキュリティ
・ 旧Windows との違い
・ セキュリティ設定の紹介
ネットワークのセキュリティ対策について
・ 企業を取り巻く脅威の紹介
・ ファイアウォール管理の重要性
■留意事項 「中小企業情報セキュリティセミナー」及び「沖縄県警察
サイバーセキュリティセミナー」の両方を受講することも可能です。
警察本部内の駐車場が狭いため、乗用車でのご来場はご遠慮く
ださい。
キャンセル待ちが生じることもあるため、欠席する場合は必ず
連絡をお願います。
■受講料 無料
■受講対象者 事業所等で情報セキュリティ担当者等
■申込方法 受講する場合は、下記の必要事項を記入して事前に電子メール
にて申込みをお願いします。
申込先電子メールアドレス: hitech@police.pref.okinawa.jp
必要事項
メールの件名: セミナー受講申込
事業所名:
所在地:
所属部署:
氏名:
電話番号:
連絡先メールアドレス:
受講希望日:
※ 定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※ 申込みいただいた個人情報については、「沖縄県個人情報保
護条例」で定める場合を除き、事務の目的以外に利用したり、
第三者に提供したりすることはありません。
■お問い合わせ先
沖縄県警察本部 生活安全部 サイバー犯罪対策課 サイバー犯罪対策係
Tel: 098-862-0110(内線 3473)
Mail: hitech@police.pref.okinawa.jp
最近のお知らせ
- 2021年03月05日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1265(2021/03/04号)
- 2021年03月03日お知らせ
- セキュリティ人材育成のための勉強会(2021/03/16)
- 2021年03月03日お知らせ
- 沖縄総合事務局・経済産業ニュース【新型コロナウイルス関係】2021.3.2
- 2021年03月02日お知らせ
- 沖縄総合事務局・経済産業ニュース【第138号】
- 2021年02月25日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1264(2021/02/25号)