労働環境課題改善セミナーの11月開催のご案内
8月から開催スタートして11月で残り3回の開催となりました!
労働環境改善に資する内容で労働関係法令の理解を深め、実際に、どのように運用していくか、わかりやすく説明します。適切な労務管理により、労使間トラブルを未然に防ぎ、従業員が安心して働ける環境づくりに活かしましょう!
参加申込方法は以下のいずれかで受付しております。
① ホームページからの申し込み http://www.okinawa-hrs.jp/
② 電話にて受付TEL:098-868-9339
③ チラシ裏面に記入いただきFAXにて申し込みFAX番号:098-869-6104
開催情報は以下になります-------------------------------------------------------------------------------------------
開催日時:2018/11/27 (火) 13:30 - 15:30
テーマ :社員のやる気を引き出す人事評価制度
~優秀な人材の確保と育成のために~
内容 :働き方改革における同一労働同一賃金の観点から、正社員だけではなく非正規労働者の人事評価制度のあり方を考え、やる気や目標を持てる非正規労働者が能力を発揮する公正な人事評価制度の作り方を事例をふくめ解説します。
講師 :水澤孝一
場所 :西原町中央公民館 視聴覚室(中頭郡西原町与那城124)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
開催日時:2018/11/29 (木) 13:30 - 15:30
テーマ :事業主の皆さん!無期労働契約転換の準備は出来ていますか?
~スムーズな無期転換と無期転換後の人材活用~
内容 :スムーズな無期転換のために転換後の労働条件のあり方を労使間であらかじめよく話し合って、就業規則や労働契約書などに規定しておくこともトラブルにならないために必要です。
講師 :宇野一博
場所 :浦添市てだこホール 多目的室2(浦添市仲間1丁目9−3)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
開催日時:2018/11/30 (金) 13:30 - 15:30
テーマ :社員のやる気を引き出す人事評価制度
~優秀な人材の確保と育成のために~
内容 :働き方改革における同一労働同一賃金の観点から、正社員だけではなく非正規労働者の人事評価制度のあり方を考え、やる気や目標を持てる非正規労働者が能力を発揮する公正な人事評価制度の作り方を事例をふくめ解説します。
講師 :水澤孝一
場所 :石垣青少年の家 大研修室(石垣市新川868)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
主催:沖縄県商工労働部労働政策課
受託運営事務局:株式会社プラスキャリア
〒900-0006沖縄県那覇市おもろまち1-5-26
TEL:098-868-9339
---------------------------------------------------------------

最近のお知らせ
- 2021年03月05日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1265(2021/03/04号)
- 2021年03月03日お知らせ
- セキュリティ人材育成のための勉強会(2021/03/16)
- 2021年03月03日お知らせ
- 沖縄総合事務局・経済産業ニュース【新型コロナウイルス関係】2021.3.2
- 2021年03月02日お知らせ
- 沖縄総合事務局・経済産業ニュース【第138号】
- 2021年02月25日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1264(2021/02/25号)