【JISA】厚生労働省委託事業 勤務間インターバル制度導入セミナー&「IT業界の長時間労働対策」企業向けセミナー開催のご案内
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃より、当協会の諸活動にご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)の伸展とともに、すべての産業分野においてITは基盤となり、ITを軸に産業間の垣根が取り払われ、相互の連携が密接に行われつつあります。その時に、最も重要で必要となるのはIT人材であり、彼らの働く時間は最も価値ある時間として社会で共有していかなければなりません。
そこで、従業員の健康確保とワーク・ライフ・バランスの推進と、IT業界の新しい働き方の実現のため、標記セミナーを仙台、東京、名古屋、大阪、高松、広島の6ヶ所で開催いたします。
セミナー第1部では、企業の人事労務管理ご担当の方を対象に、勤務間インターバル制度とは何か、制度導入のメリット、導入する上での課題、助成金制度等について解説します。また、第2部では、IT業界でこれから働き方改革に取り組む企業、現時点での取組に対してより一層の効果を求める企業に向け、長時間労働是正のポイントやコンサルティングのフレームワークのご紹介、具体的な企業の取組事例の紹介等を通じて、改革を実践し結果を出すための方向性を示します。
従業員の健康確保、IT業界での長時間労働是正について考える機会として、ぜひご利用ください。
敬具
記
1.主催:
一般社団法人組込みシステム技術協会(JASA)
一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)
一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)
一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
東京海上日動リスクコンサルティング株式会社
2.日時・場所・定員:
【大阪】
平成30年11月9日(金)
第1部:13:00~14:15 (開場12:45)
第2部:14:35~17:30 (開場14:20)
TKP大阪御堂筋カンファレンスセンター
大阪府大阪市中央区淡路町3-5-13 創建御堂筋ビル 6F
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-osaka-midosuji/access/
先着105名
【名古屋】
平成30年11月14日(水)
第1部:13:00~14:15 (開場12:45)
第2部:14:35~17:30 (開場14:20)
名古屋VIP貸し会議室名古屋駅前店
愛知県名古屋市中村区名駅南1-19-27 オルバースビルディング名古屋 4F
https://goo.gl/fdeqtb
先着100名
【東京】
平成30年11月21日(水)
第1部:13:00~14:15 (開場12:45)
第2部:14:35~17:30 (開場14:20)
ビジョンセンター浜松町
東京都港区浜松町2-8-14 浜松町TSビル 5F
https://www.visioncenter.jp/hamamatsucho/access/
先着240名
【仙台】
平成30年12月6日(木)
第1部:13:00~14:15 (開場12:45)
第2部:14:35~17:30 (開場14:20)
東京エレクトロンホール宮城
宮城県仙台市青葉区国分町3-3-7 6F
http://miyagi-hall.jp/access/
先着100名
【広島】
平成30年12月13日(木)
第1部:13:00~14:15 (開場12:45)
第2部:14:35~17:30 (開場14:20)
TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前
広島県広島市南区大須賀町13-9ベルヴュオフィス広島 7F
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-hiroshima-ekimae/access/
先着108名
【高松】
平成30年12月14日(金)
第1部:13:00~14:15 (開場12:45)
第2部:14:35~17:30 (開場14:20)
高松センタービル
香川県高松市寿町2-4-20 12F
http://takamatsu.bz/tc-bldg.php
先着180名
3.講演内容:
第1部:勤務間インターバル制度導入セミナー
(1)勤務間インターバルに関する基本情報、働き方改革概要
(2)勤務間インターバル導入事例紹介
(3)時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)について
第2部:「IT業界の長時間労働対策」セミナー
(1)基調講演(長時間労働の背景と是正のポイント)
【東京、仙台】学習院大学 名誉教授
学習院さくらアカデミー アカデミー長 今野 浩一郎氏
【大阪、名古屋、広島、高松】麗澤大学 経済学部 教授 下田 健人氏
(2)コンサルティングのフレームワークのご紹介
【大阪、名古屋、東京】PwCコンサルティング合同会社 千葉 竜太氏
【仙台、広島、高松】PwCコンサルティング合同会社 千賀 篤史氏
(3)企業における先進的な取組事例紹介
【大阪】株式会社日立ソリューションズ
【名古屋】SCSK株式会社
【東京】SCSK株式会社/株式会社コンセプトアンドデザイン
【仙台】東京海上日動システムズ株式会社/伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
【広島】株式会社日立ソリューションズ
【高松】東京海上日動システムズ株式会社/アサヒビジネスソリューションズ株式会社
(4)上記講演者またはIT企業経営者等によるディスカッション
4.参 加 費:無料 ※どなたでもご参加いただけます
5.申し込み:次のURLからお申し込みください。
https://www.jisa.or.jp/event/tabid/2618/Default.aspx
※1社複数名申込可。ただし、申込多数の場合は、1社当たりの参加人数の調整をお願いすることがあります。
6.問い合わせ先:
一般社団法人情報サービス産業協会 広報サービス部 辻村・田畑・手計
TEL:03-5289-7651 E-mail:pub-admin@jisa.or.jp
7.個人情報の取扱いについて:
*ご登録いただいた情報は本イベント主催者内で共有し本イベントの運営管理及び今後の開催連絡に使用しま
す。
*また、お預かりした個人情報は、事務局において厳重に管理し、第三者への提供及び委託(発送業務を目的
とする輸送業者への委託を除く)はいたしません。
*お預かりした個人情報は、ご本人であることを確認させていただいたうえで、その開示・訂正・削除に応じ
ます。
******************************************************************
一般社団法人情報サービス産業協会 事務局 http://www.jisa.or.jp
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北6F
TEL:03-5289-7651(代表) FAX:03-5289-7653
******************************************************************

最近のお知らせ
- 2021年04月20日お知らせ
- 沖縄総合事務局・経済産業ニュース【号外】
- 2021年04月15日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1271(2021/04/15号)
- 2021年04月15日お知らせ
- 電話リレーサービスの提供開始のご案内
- 2021年04月15日お知らせ
- 令和3年度 那覇市IT創造館及びなは産業支援センター入居募集(第1期)について
- 2021年04月08日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1270(2021/04/08号)