ローカル5G等の地域デジタル基盤導入・活用計画策定支援に係る支援対象企業・団体等の募集についてー第4期 1/13~1/27正午
総務省沖縄総合通信事務所より、「ローカル5G等の地域デジタル基盤導入・活用計画策定支援に係る支援対象企業・団体等の募集について」「第2期募集」が11月4日より開始しましたので改めてご案内いたします。
*―――*―――*―――*―――*
ローカル5G等の地域デジタル基盤導入・活用計画策定支援に係る支援対象企業・団体等の募集
総務省では、地域におけるデジタル技術の活用を高度化・加速化させるため、ローカル5G等の
無線通信技術を活用した地域デジタル基盤の導入・活用計画の策定を支援することとし、
支援内容を紹介するオンラインセミナーを開催します。
詳細はこちらから(報道発表)↓
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000330.html
○ オンラインセミナーの概要
(1)対象者
・ローカル5G等の無線通信システムの知識を習得したい企業・団体等
・ローカル5G等の無線通信システムの導入・活用計画策定支援に興味がある企業・団体等
(2)プログラム
Part1:無線通信を活用した地域DXの実現
Part2:ローカル5G等の無線通信システムの基礎知識
Part3:導入・活用計画策定支援の内容の紹介
(3)開催日時
令和4年9月30日(金)14:00~16:00
(4)開催方法
WebEx Eventによるオンライン開催を予定。
(5)申込み方法
以下の請負事業者のWebサイト上の申込みページから、令和4年9月29日(木)正午までにお申込み下さい。
https://local5g-support.go.jp/
○ ローカル5G等の地域デジタル基盤導入・活用計画策定支援の概要
(1)対象者
地域の課題解決に向けてローカル5G等の無線通信システムの具体的な導入・活用を予定又は検討している企業・団体等
(2) 支援内容
申込者の中から選定された企業・団体等における、ローカル5G等の無線通信システムの導入・活用計画策定に向けて
、以下の観点を中心にコンサルティングを行います。支援期間は8週間程度であり、期間中に最大5回のWeb会議を実施します。
・課題解決に向けた無線通信システムの具体的な活用方法の整理と最適な無線通信システムの提案
・各企業・団体等における、無線通信システムの導入目的・背景や導入後に目指す姿の整理・明確化
・無線通信システムの導入・活用における実施事項やスケジュールの整理
(3) 申込み方法
下記の請負事業者のWebサイト上の申込みページから、以下期間においてお申込みください。
https://local5g-support.go.jp/
・第1期:令和4年9月14日(水)14:00~同年10月14日(金)正午
・第2期:令和4年11月4日(金)14:00~同月18日(金)正午
・第3期:令和4年12月2日(金)14:00~同月16日(金)正午
・第4期:令和5年1月13日(金)14:00~同月27日(金)正午
※ 支援対象企業・団体等の上限は、各期最大10団体程度(合計最大40団体程度)を予定しております。
01_-ローカル5G等の地域デジタル基盤導入・活用計画策定支援.pdf
最近のお知らせ
- 2023年01月30日お知らせセミナー
- IT-X 2022オープンセミナー 「3時間で学ぶ! はじめてのAIモデル構築体験セミナー」(2/3・2/6 開催)
- 2023年01月30日お知らせセミナー
- IT-X 2022 オープンセミナー「ノーコード時代到来!これからのITベンダーの役割とは」(2/15・2/21開催)
- 2023年01月30日セミナー
- 【中小企業庁・内閣府】令和4年度 「情報モラル啓発セミナーin沖縄」開催のお知らせ(1/31・ハイブリッド開催・要申込)
- 2023年01月30日セミナー
- 〔総務省〕サイバーセキュリティ月間セミナー in 沖縄 (2/1・水・オンライン・無料・要申込)
- 2023年01月30日セミナー
- DX推進!デジタル人材育成研修 事例セミナー(2/17 @ハイブリッド開催)