「事業復活支援金について」〆切間近(5/31*)のご案内
沖縄総合事務局地域経済課より、「事業復活支援金について」のご案内がありました。
〆切が間近となっておりますのでお知らせいたします。
*―――*―――*―――*―――*
新型コロナウイルス感染症により、大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、
フリーランスを含む個人事業主に対して、事業規模に応じた給付金「事業復活支援金」
の申請期間が5月31日までとなっております。
(※申請前に必要な登録確認機関による事前確認の実施は5月26日(木)まで)
事業復活支援金は、要件を満たす事業者は、業種や所在地を問わず給付対象になり得ます。
要件を満たす事業者で申請がまだ済んでいない方はお早めにお手続きくださるよう、
参加会員やIT連、ソフトウェア事業協同組合にも御案内くださるようお願い申し上げます。
※なお、沖縄県では、事業復活支援金を受給した県内事業者を対象に、売上高減少率、事業形態、
売上規模に応じて支援金を給付する「おきなわ事業者等復活支援金」を令和4年度事業として実施します。
申請受付は5月末開始予定です。
<事業復活支援金>
◆申請期間5月31日(火)まで
※申請前に必要な登録確認機関による事前確認の実施は5月26日(木)まで
◆事業復活支援金の給付要件や給付額など、詳細はこちら
→経済産業省ホームページ
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html
→事業復活支援金事務局ホームページ
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
◆お問い合わせ先
事業復活支援金事務局
TEL:0120-789-140(03-6834-7593(通話料がかかります))
8:30〜19:00(土日、祝日含む全日対応)
沖縄総合事務局経済産業部ホームページ
http://www.ogb.go.jp/-/media/Files/OGB/Keisan/move/corona/chirashi/220510_goudouchirashi.pdf 220510_goudouchirashi.pdf
最近のお知らせ
- 2022年05月24日お知らせセミナー
- 【2022年度実践的サイバー防御演習「CYDER」受講申込受付開始のご案内】について(NICT)
- 2022年05月24日お知らせセミナーイベント
- 【6/21開催】在席型出向に産業雇用安定助成金の活用を!オンラインセミナーの開催について(沖縄労働局・(公財)産業雇用安定センター)
- 2022年05月24日お知らせISCO
- 【ISCO】小規模事業者等デジタル化支援事業(公募)
- 2022年05月23日お知らせ
- 「個人情報保護セミナー2022」の視聴受付開始について
- 2022年05月20日お知らせ
- 【新型コロナ関連速報】沖縄総合事務局・経済産業ニュース 2022.05.20