「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の募集開始のお知らせについて
沖縄総合通信事務所より「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の募集開始の
ご案内がありましたのでお知らせ致します。
*―――*―――*―――*―――*
総務省では、平成29年度より、サイバーセキュリティ対応の現場において優れた功績を挙げて
いる個人・団体を「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」により表彰しています。
この度、今年度の同賞の受賞者の募集を開始しますので、お知らせします。
報道発表URL
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00124.html
-------------------------------------------------------------------------------
「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の募集開始
募集期間:令和3年11月2日(火)~12月15日(水)まで。
--------------------------------------------------------------------------------
1 目的
近年、サイバー空間と実空間の一体化により社会に豊かさがもたらされる一方で、
悪意ある主体がサイバー空間を利用することによるリスクも増大しています。
サイバーセキュリティの確保は、安心安全な国民生活や、社会経済活動の
力強い発展の観点から、極めて重要な課題となっています。
そこで、総務省では、平成29年度より、サイバーセキュリティ対応の現場に
おいて優れた功績を挙げられ、今後も更なる活躍が期待される個人又は
団体(チーム)を「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」により表彰し、
広く周知することで、我が国におけるサイバーセキュリティ意識の向上を図り、
もってサイバーセキュリティの確保につなげることを目的としています。
2 募集
サイバーセキュリティ対応の現場において、サイバーセキュリティ向上の観点から
優れた功績を挙げられ、今後も更なる活躍が期待される個人又は団体(チーム)を、
自薦又は他薦により募集します。
3 応募・推薦方法及び募集期間
実施要領(別添)に基づき、応募・推薦をお願いします。
募集期間は、令和3年11月2日(火)~12月15日(水)です。
※応募・推薦様式(別添)
4 審査等
有識者で構成される選考委員会を開催し、本公募及び選考委員からの推薦に基づき
同選考委員会で審議を行った上で、総務省が選定します。
(最大3者選出する予定)
5 審査結果の公表
令和4年2月頃に総務省ホームページ等で公表する予定です。
6 表彰
令和4年2月1日(火)から同年3月18日(金)の「サイバーセキュリティ月間」
期間中に表彰を行う予定です。
==========================
沖縄情報通信懇談会 事務局支援[企画担当]
総務省沖縄総合通信事務所 情報通信課内
〒900-8795 那覇市旭町1-9 カフーナ旭橋B街区5F
【TEL】098-865-2304
【E-mail】okinawa-sinko@ml.soumu.go.jp
==========================
最近のお知らせ
- 2022年05月20日お知らせ
- 【新型コロナ関連速報】沖縄総合事務局・経済産業ニュース 2022.05.20
- 2022年05月19日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1322(2022/05/19号)<抜粋>
- 2022年05月18日お知らせ
- 【新型コロナ関連速報】沖縄総合事務局・経済産業ニュース 2022.05.18
- 2022年05月16日お知らせ
- 【公募情報・5/17オンライン説明会】データセンター、海底ケーブル等の地方分散によるデジタルインフラ強靱化事業について
- 2022年05月13日お知らせ
- 「課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」に係る令和3年度成果概要の公表等について