東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた注意喚起(SC3会長メッセージ)
独立行政法人情報処理推進機構(IPA) SC3事務局より、「東京2020オリンピック・
パラリンピック競技大会に向けた注意喚起(SC3会長メッセージ)」についての
ご案内がありましたのでお知らせ致します。
今月に開催が迫りました東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に
際して、SC3遠藤 信博 会長(日本経済団体連合会サイバーセキュリティ
委員長)より、SC3会員及び会員団体所属企業の経営者の皆様へサイバー
セキュリティ対策に関するメッセージを発出しました。
過去の競技大会でも競技会場やホスト国企業・団体に対するサイバー攻撃が
多く観測されており、今般の競技大会中及びその前後の期間において
SC3会員企業・組織を標的とする悪質なサイバー攻撃が多発する可能性は
極めて高いと考えられます。
サイバー脅威が増大し、更に、大きなイベントに関連してサイバー攻撃の
増加が懸念される中、改めて経営者が現状のリスクを正確に認識し、
経営者の責任において、適切な判断・指揮を取ることが求められます。
SC3会員及び会員団体所属企業の経営を担う方々におかれては、
本メッセージを受け、事案は発生するものと考え、今一度、SC3規約
第3条第1項に定める「基本行動指針(共有・報告・公表)」の徹底を含め、
十分に備えるようにしてください。
必ずメッセージ全文を以下URLよりご確認ください。
【メッセージ全文】
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて
~SC3会員企業・組織の経営者へのサイバーセキュリティ対策に関するメッセージ~
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/sme/sc3/index.html#2020
最近のお知らせ
- 2022年05月19日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1322(2022/05/19号)<抜粋>
- 2022年05月18日お知らせ
- 【新型コロナ関連速報】沖縄総合事務局・経済産業ニュース 2022.05.18
- 2022年05月16日お知らせ
- 【公募情報・5/17オンライン説明会】データセンター、海底ケーブル等の地方分散によるデジタルインフラ強靱化事業について
- 2022年05月13日お知らせ
- 「課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」に係る令和3年度成果概要の公表等について
- 2022年05月13日お知らせ
- 沖縄県対処方針の変更とGW後の子どもの感染拡大を抑制する取組について