沖縄総合事務局・経済産業ニュース【第139号】
■□■ 第139号 ■□■
□■ 沖縄総合事務局・経済産業ニュース ■□
■ 2021.4.1 ■
━━━━━━━━━━━━━━━【メニュー】━━━━━━━━━━━━━━━
※☆印は新着情報です。
■お知らせ
☆1.沖縄県の多彩な地域ブランド(地域団体商標制度について)展示会開催
☆2.(4月度)知財相談窓口のご案内
☆3.第15回キッズデザイン賞のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
1.沖縄県の多彩な地域ブランド(地域団体商標制度について)展示会開催
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
沖縄総合事務局知的財産室では、沖縄県内の魅力ある地域ブランドについて知的
財産を活用した支援を行っております。沖縄県では「地域団体商標」として18品目
が特許庁により地域ブランドとして登録されています。
沖縄県内の多彩な地域ブランドと地域ブランドを支える地域団体商標制度に関す
る展示会を沖縄県立図書館にて開催することとなりました。皆さまぜひお越しくだ
さい。
また、展示期間中にINPIT沖縄県知財総合支援窓口による、知的財産に関する相談
会を開催いたします。ぜひご活用ください。
・場 所:沖縄県立図書館(3階 3展示2:インフォメーションを通り過ぎて右手側)
・日 時:(1)パネル展示会期間 4/14(水) ~ 4/26(月) 9:00~20:00
(2)知財相談会 4/16(金)及び 4/23(金) 9:00~17:00
※日本の特許制度が始まった日として、毎年4月18日は「発明の日」とされています。
○発明の日とは(特許庁HP)
https://www.jpo.go.jp/introduction/rekishi/hatsumei.html
【お問い合わせ先】
内閣府沖縄総合事務局経済産業部地域経済課 知的財産室
TEL:098-866-1730
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
2.(4月度)知財相談窓口のご案内
--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
INPIT沖縄県知財総合支援窓口では、中小企業等の特許・商標等の知的財産に関する
相談に応じるため、様々な支援を行っています。より専門的な相談については、弁理士
や弁護士等の専門家と協働して支援をいたします。(相談無料・ご予約制)
今月は、出張窓口として沖縄県立図書館で2日間、知的財産に関する相談会を実施しま
す。どうぞお気軽にお越しください。
・場 所:沖縄県立図書館(3階)
・日 時:知財相談会 4/16(金)及び 4/23(金) 9:00~17:00
*以下の窓口も開設しております*
・会 場:浦添窓口(事務所を移転いたしました)
・場 所:浦添市伊祖2-2-2 明幸ビル3F
・日 時:平日 9:00~17:00
・会 場:那覇窓口
・場 所:沖縄産業支援センター(よろず支援拠点内)
・日 時:4/6(火)4/20(火)
・会 場:うるま窓口
・場 所:沖縄健康バイオテクノロジー研究開発センター
・日 時:毎週水曜日 9:00~17:00
・会 場:名護窓口
・場 所:名護市産業支援センター
・日 時:4/28(水)9:00~17:00
・会 場:石垣窓口
・場 所:石垣市商工会館
・日 時:4/23(金)10:00~17:00
※新型コロナウイルスの感染状況により、運営方法や日程が変更となる場合がございます。
◆詳細・申込先はこちら
→INPIT沖縄県知財総合支援窓口サイト
https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/okinawa/consultation/consult_info/
【お問い合わせ先】
INPIT沖縄県知財総合支援窓口
TEL:098-916-0002 FAX:098-916-0003
MAIL:inpit-okinawa@lec-jp.com
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
3.第15回キッズデザイン賞のご案内
--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
キッズデザイン協議会では、第15回キッズデザイン賞の応募を受付中です。
キッズデザイン賞は、子どもや子どもの産み育てに配慮した、製品・サービス・空
間・活動・研究を対象とする顕彰制度です。
この機会にキッズデザイン賞を知っていただくとともに、子どもたちの明るい未来
を拓く活動にご賛同をいただければ幸いです。
・募集期間:令和3年3月1日(月)~ 5月14日(金)
・賞の構成:審査を通過した作品はキッズデザイン賞として顕彰されます。
さらにその中から、最優秀賞 内閣総理大臣賞、
優秀賞に、経済産業大臣賞、少子化対策担当大臣賞、消費者担当大臣賞、
男女共同参画担当大臣賞、他にも奨励賞、特別賞が選出されます。
※今年、「BEYOND COVID-19特別賞」を新設。
・審査料:60,500円(消費税込)/1作品につき
※応募者が自治体、国公立の機関のみの場合は16,500円(消費税込)
・主催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会
・後援:経済産業省、内閣府、消費者庁
◆詳細・申込先はこちら
→キッズデザイン賞Webサイト
https://kidsdesignaward.jp/lp
【お問い合わせ先】
キッズデザイン賞事務局
メール:2021kids@kidsdesign.jp
TEL:03-5405-2142(平日10:00~17:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼メールマガジンの配信登録・配信停止・アドレス変更は、
(配信登録)
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/dbc/pub/okinawa01/merumaga_form01/create/input
(配信停止)
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/dbc/pub/okinawa01/merumaga_form01/update/login
(アドレス変更)
お手数掛けますが、一旦、配信停止をしていただき、再度、新規登録をお願
いいたします。
▼記事に関するご意見・お問い合わせは、oki-mail@meti.go.jp までお寄せくだ
さい。また「こういう記事を載せて欲しい」など、ウェブサイトやメルマガの
記事に関するご要望等もお気軽にお寄せください。
最近のお知らせ
- 2021年04月20日お知らせ
- 沖縄総合事務局・経済産業ニュース【号外】
- 2021年04月15日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1271(2021/04/15号)
- 2021年04月15日お知らせ
- 電話リレーサービスの提供開始のご案内
- 2021年04月15日お知らせ
- 令和3年度 那覇市IT創造館及びなは産業支援センター入居募集(第1期)について
- 2021年04月08日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1270(2021/04/08号)