沖縄総合事務局・経済産業ニュース【第186号】
沖縄総合事務局・経済産業ニュース【公募情報・イベントのお知らせ等】
--- 2025.3.3 3月号 ---
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■
各リンク先で確認できる【お問い合わせ】先情報は除外しております
※E-mailに記載されている{at}は@に置き換えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━【目次】━━━━━━━━━━━━━━
■沖縄総合事務局からのお知らせ
1.【本日申込締切!】インバウンド対応と輸出拡大に向けたセミナーを開催します!
■その他のお知らせ
2.【お知らせ】INPIT沖縄県知財総合支援窓口の3月の開設日案内
3.【IP ePlat】1月新規コンテンツリリースのお知らせ
■公募情報・補助金関連
4.【公募情報】令和7年度予算「成長中小企業等研究開発支援事業」公募開始!
5.【公募予告】令和7年度「医工連携グローバル展開事業」に係る公募について
■その他イベント・募集案内
6.【3/7開講】 沖縄バイオコミュニティシンポジウム2025のお知らせ
7.【3/8〆】サイバー攻撃から企業を守る ~経営層が今、知りたいセキュリティ対策~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■沖縄総合事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
1.【本日申込締切!】インバウンド対応と輸出拡大に向けたセミナーを開催します!
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
本セミナーでは、インバウンド対応のとして外国人観光客の特徴やインバウンド
消費に関するデータの解説を行います。また、海外輸出にかかわる現地バイヤーの
声、海外の消費者の趣向の理解など、海外展開に向けて今後どのように取り組んで
いけばよいかを解説します。
●日 時:令和7年3月4日(月)14:00~16:00
●場 所:オンライン(Microsoft Teamsで実施)
●定 員:無し
●参加費:無料
◆詳細・申込先はこちら
→沖縄総合事務局経済産業部サイト
https://www.ogb.go.jp/keisan/3353/f_00/241226_01
【お問い合わせ先】
株式会社サーベイリサーチセンター GMR部 グローバル課(担当:石井、佐藤、柘植)
TEL:03-5990-9308 E-mail:okinawa-export-seminar{at}surece.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
2.お知らせ】INPIT沖縄県知財総合支援窓口の3月の開設日案内
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
INPIT沖縄県知財総合支援窓口では、特許、実用新案、意匠、商標などの
無料相談を実施しています。(事前予約制)
◆3月開設日の詳細はこちら
→INPIT沖縄県知財総合支援窓口サイト
https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/okinawa/news/post_83.html
【お問合せ先】
INPIT沖縄県知財総合支援窓口
電話:098-987-6074(事前予約制) E-mail:inpit-okinawa@lec-jp.com
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
3.【IP ePlat】1月新規コンテンツリリースのお知らせ
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
INPITより、e-ラーニングサイト「IP ePlat」の1月新規コンテンツリリース
のお知らせです。日本商工会議所と連携し、企業経営で起こりうる知財に関する
課題やその対応策を解説する再現ドラマ動画を2本公開しました!
○相手が成果を独り占め!? 共同開発契約における知財の留意点
○何も知らずに情報流出!? 工場見学における営業秘密の留意点
◆詳細はこちら
→独立行政法人工業所有権情報・研修館サイト
https://www.inpit.go.jp/jinzai/topic/info_20230324.html
【お問い合わせ先】
独立行政法人工業所有権情報・研修館 知財人材部電子研修担当
TEL:(代表)03-3581-1101(内線3907)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公募情報・補助金関連
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
4.【公募情報】令和7年度予算「成長中小企業等研究開発支援事業」公募開始!
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
本事業は、中小企業者等が大学・公設試等と連携して行う、研究開発及び
その事業化に向けた取組を最大3年間支援するものです。
※本事業の内容は、令和7年度当初予算案に基づくものであり、当該予算案の
成立が前提となっています。今後の国会審議次第では事業内容等が変更される
可能性がありますので、予めご了承ください。
●公募期間:令和7年2月17日(月)~令和7年4月18日(金)17時締切
◆詳細・申込はこちら
→中小企業庁サイト
https://www.chusho.meti.go.jp/support/innovation/2025/250217kobo.html
【お問い合わせ先】
内閣府沖縄総合事務局経済産業部地域経済課
担当者:仲西、與古田、喜屋武
TEL:098-866-1730(直通) E-mail:bzl-oki-gijutsu{at}meti.go.jp
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
5.【公募予告】令和7年度「医工連携グローバル展開事業」に係る公募について
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
AMEDでは令和7年度「医工連携グローバル展開事業」の公募を行う予定です。
事業は3つに分かれており、「国際展開伴走支援事業」、「研究開発事業」、
「グローバル進出拠点事業」において公募を行う予定です。
●公募期間:国際展開伴走支援事業 令和7年4月上旬~5月上旬予定
研究開発事業 令和7年4月上旬~5月上旬予定
グローバル進出拠点事業 令和7年3月上旬~4月上旬予定
◆詳細はこちら
→AMEDサイト
国際展開伴走支援事業:https://www.amed.go.jp/koubo/12/01/1201A_00125.html
研究開発事業:https://www.amed.go.jp/koubo/12/01/1201A_00121.html
グローバル進出拠点事業:https://www.amed.go.jp/koubo/12/01/1201A_00126.html
【お問い合わせ先】
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 医療機器・ヘルスケア事業部
医療機器研究開発課 医工連携グローバル展開事業 担当
E-mail:ikou_nw{at}amed.go.jp
※お問い合わせは必ずE-mailでお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他イベント・募集案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
6.【3/7開講】 沖縄バイオコミュニティシンポジウム2025のお知らせ
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
「沖縄バイオコミュニティシンポジウム2025」では、地域発のバイオスタートアップ
の挑戦、行政の支援策を一堂に紹介します。基調講演、パネルディスカッションを行い、
さらに参加者同士が直接交流できるネットワーキングの場もご用意。
沖縄発のバイオ産業の未来を共に描く絶好の機会です!
●日 時: 2025年3月7日(金) 14:30~17:00(開場 14:00)
●会 場: 沖縄健康バイオテクノロジー研究開発センター 研修室
(現地開催のみ)
●費 用: 無料(要申込 ※定員に達し次第、締め切りとなります)
◆詳細・お申し込みはこちらから
→ピーティックスサイト
https://peatix.com/event/4299406/view
【お問い合わせ先】
沖縄バイオコミュニティ事務局
一般社団法人トロピカルテクノプラス
TEL:098-982-1100 E-mail:okinawa-bc{at}ttc.co.jp
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
7.【3/8〆】サイバー攻撃から企業を守る ~経営層が今、知りたいセキュリティ対策~
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
政府では、2月1日から3月18日までを「サイバーセキュリティ月間」とし、期間中、
「家庭や職場で話し合い、見直したいセキュリティ対策」をテーマに、中小企業向け
サイバーセキュリティセミナーを開催します。主に中小企業のマネジメント層の皆様
を対象に支援施策、被害対応等について御紹介し、中小企業のサイバーセキュリティ
対策等に役立つ内容となっておりますので、是非ご参加ください。
●タイトル:サイバー攻撃から企業を守る ~経営層が今、知りたいセキュリティ対策~
●日 時:3月10日(月)14:00~16:20(事前登録者のみ後日アーカイブ配信有)
●場 所:完全オンライン開催
●参加費:無料
◆申 込:以下URLからお申し込み下さい。
→サイバーセキュリティ月間特設サイト
https://security-portal.nisc.go.jp/cybersecuritymonth/2025/seminar/index.html
【お問い合わせ先】
2025年サイバーセキュリティ月間 中小企業向けセミナー事務局 吉本興業株式会社
E-mail:nisc_cs2025-seminar{at}yoshimoto.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近のお知らせ
- 2025年03月13日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1461(2025/03/13号)
- 2025年03月10日お知らせIIA
- 【沖縄オープンラボラトリ】「CloudNative Days Summer 2025」のセッション公募開始 のご案内
- 2025年03月06日お知らせセミナーイベントIT-X
- 【IT-X2024】3/18開催「未来を創るIT人材育成戦略〜IT-X活用事例〜」IT-Xオンラインセミナー3のご案内
- 2025年03月06日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1460(2025/03/06号)
- 2025年03月03日お知らせ
- 沖縄総合事務局・経済産業ニュース【第186号】