ISCO Presents DXシンポジウム「DX先進地に学ぶ沖縄観光の未来」
ISCO Presents DXシンポジウム「DX先進地に学ぶ沖縄観光の未来」
デジタルIDを活用したサービス先進地エストニアや石川県加賀市の最新事例から
デジタルイノベーションが沖縄県の観光産業にもたらす可能性について探る。
日時:10月30日(金)15時?17時
場所:沖縄コンベンションセンター 会議棟A1
沖縄県宜野湾市真志喜4丁目3ー1 https://goo.gl/maps/L9BWtmapiJ2GXRAi9
申込:ご来場申込 ⇒ ツーリズムEXPOジャパンHP
※ツーリズムEXPOジャパンの業界来場登録後、マイページよりお申込みください
内容:DXデジタル化先進地に学ぶ沖縄観光の未来
<表彰式>
ResorTech AWARD 2020
「ResorTech Okinawa おきなわ国際IT見本市2020」に展示される技術、製品
サービスの中から特に優れたものを表彰します。
イベントチラシ: チラシ
<基調講演>
Speaker :齋藤 アレックス 剛太 氏 SetGo Estonia Co-Founder / xID株式会社 Biz Dev Lead
プログラム:
・デジタルIDがエストニアでどう活用されているのか?
・加賀市のユースケースから見る日本における展開の可能性
<クロストーク>
テーマ:DXがもたらす沖縄観光の可能性とは?
パネリスト:
齋藤 アレックス 剛太 氏 SetGo Estonia Co-Founder / xID株式会社 Biz Dev Lead
福島 健一郎 氏 一般社団法人シビックテックジャパン代表理事
宮里 大八 氏 沖縄市経済文化部観光振興課 主幹
モデレーター:
稲垣 純一 ISCO 理事長 / ResorTech Okinawaおきなわ国際IT見本市 実行委員会 委員長

最近のお知らせ
- 2021年01月18日お知らせ
- 沖縄総合事務局・経済産業ニュース【新型コロナウイルス関係】2021.1.18
- 2021年01月18日お知らせイベント
- 【21.2.10開催】グローバル産業人材育成ネットワーク会議のご案内(沖縄県産業振興公社)
- 2021年01月14日お知らせセミナー
- 基礎から学ぶ「IoT体験セミナー in 沖縄」の開催について(沖縄総合通信事務所)
- 2021年01月14日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1259(2021/01/14号)
- 2021年01月14日お知らせISCO
- 【ISCOメルマガ】Vol.50