沖縄総合事務局・経済産業ニュース【第142号】
沖縄総合事務局・経済産業ニュース【公募情報・イベントのお知らせ等】
--- 2021.7.1 7月号 ----
━━━━━━━━━━━━━━━━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━
■公募情報・補助金関連
1.【二次公募:7/21〆】令和3年度予算「地域商業機能複合化推進事業」の二次
公募開始
2.【公募:7/30〆】IT導入補助金2021 2次締切りのお知らせ
3.【公募:7/30〆】令和3年度「展示会等のイベント産業高度化推進事業費補助
金」の公募開始
■その他イベント・募集案内
4.【参加者募集:7/5・7/26】 開催!知的財産オンラインセミナーのご案内
(INPIT沖縄県知財総合支援窓口)
5.【参加者募集】METI国際化促進インターンシップ事業説明会のご案内
6.【募集】第15回製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)の募集スタート
7.【参加者募集】9th沖縄大交易会2021のご案内(再掲)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公募情報・補助金関連
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
1.【二次公募:7/21〆】令和3年度予算「地域商業機能複合化推進事業」の二次
公募開始
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
中小商業者等のグループが、商店街等において、来街者の消費動向等の調査分
析や新たな需要の創出につながる魅力的な機能の導入等を行い、最適なテナント
ミックスの実現に向けた仕組みづくり等に取り組む実証事業を地方公共団体が支
援する場合に、国がその費用の一部を補助するものです。 この度、以下のとおり
公募を行います。
- 募集開始:令和3年6月28日(月)より
- 募集締切:令和3年7月21日(水)17時必着
- 対 象:地方公共団体 ※商店街等組織又は民間事業者は、地方公共団体か
らの補助事業対象(間接補助事業者)となります。
◆詳細・申込先はこちら
→中小企業庁サイト
https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2021/210325kino_fukugo.html
【お問い合わせ先】
内閣府沖縄総合事務局 経済産業部 商務通商課 (担当:宮平)
TEL:098-866-1731
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
2.【公募:7/30〆】IT導入補助金2021 2次締切りのお知らせ
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
中小企業・小規模事業者のみなさまがITツール導入に活用いただける補助金で
す。令和2年度第3次補正からはこれまでの通常枠(A・B類型)に加え、低感染
リスク型ビジネス枠(特別枠:C・D類型)も追加されました。
- 受付開始:令和3年3月25日(木)より
- 2次締切:令和3年7月30日(金)17時
◆詳細・申込先はこちら
→IT導入補助金2021サイト
https://www.it-hojo.jp/
(事業の詳細情報はもちろん、申請までの進め方や、IT導入支援事業者の探し方
など、ワンストップで情報収集ができるサイトになっています。)
【お問い合わせ先】
内閣府沖縄総合事務局 経済産業部 商務通商課 (担当:鈴木)
TEL:098-866-1731
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
3.【公募:7/30〆】令和3年度「展示会等のイベント産業高度化推進事業費補助
金」の公募開始
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
中小企業等が主催する新しい生活様式に対応した展示会等のイベントにおいて、
高度化に繋がる取組を行う事業の開催に要する費用の一部を補助いたします。
<対象となるイベント>
主催者が出展者を公募し、5事業者以上が出展者として集まり、
各出展者の商品・サービス・情報などを展示、宣伝するイベントであり、
かつ、公に参加が可能な、リアルな空間で開催されるイベント。
- 募集開始:令和3年6月21日(月)より
- 募集締切:令和3年7月30日(金)17時
◆詳細・申込先はこちら
→展示会等のイベント産業高度化推進事業サイト
https://hojyo-exhibition.jp/
【お問い合わせ先】
内閣府沖縄総合事務局 経済産業部 商務通商課 (担当:鈴木)
TEL:098-866-1731
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他イベント・募集案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
4.【参加者募集:7/5・7/26】 開催!知的財産オンラインセミナーのご案内
(INPIT沖縄県知財総合支援窓口)
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
この度、泡盛・酒類業界向け、アプリケーション・システム開発企業様向けに、
60分で知財のトピックをお伝えする、Zoomを使用したオンライン限定のセミナー
を開催することといたしました。
事務所やご自宅からどなたでもお気軽に参加できますので、是非ご参加ください。
〇泡盛・酒類業界向け!海外輸出のための貿易・外国商標活用セミナー(中国編)
日時:2021年7月5日(月)13:00~15:00
講師:大久保秀人弁理士、
株式会社新垣通商 代表取締役 新垣旬子、企画推進 島袋盛貴
〇アプリケーション・システム開発企業様必見!DX時代の知的財産・特許活用セミナー
日時:2021年7月26日(月)14:00~16:00
講師:河野英仁弁理士
参加費:無料
◆詳細・申込先はこちら
https://bit.ly/3wBs0hr
※締切はセミナーの実施日の2日前まで。
お申込みいただいた方へZoom会議の参加リンクをお送りします。
【お問い合わせ先】
INPIT沖縄県知財総合支援窓口
TEL:098-987-6074 FAX:098-987-6075
MAIL:inpit-okinawa@lec-jp.com
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
5.【参加者募集】METI国際化促進インターンシップ事業説明会のご案内
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
国際化促進インターンシップ事業では、開発途上国・地域の国籍を持つ高度外
国人材をインターンとして受入れることで、日本の中堅・中小企業の国際化促進
を目的とした、オンラインインターンシップを実施します。本事業にご関心のあ
る企業様に向け、オンライン説明会を開催いたします。
【説明会について】
日 時:令和3年7月2日(金)~7月15日(木)のうち5回
場 所:オンライン(Teams)
【事業エントリーについて】
応募締切:Aコース(ワークスペース型):令和3年7月21日(水)
Bコース(自宅型) :令和3年8月31日(火)
◆詳細・申込先はこちら
→令和3年度国際化促進インターンシップ事業説明会 申込フォーム
https://forms.office.com/r/UTzK9xs4pf
→経済産業省国際化促進インターンシップ事業サイト
https://internshipprogram.go.jp/
【お問い合わせ先】
国際化促進インターンシップ 事務局
TEL:03-6262-3750 MAIL:jip@pasona.co.jp
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
6.【募集】第15回製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)の募集スタート
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
経済産業省では、製品安全に積極的に取り組んでいる製造事業者、輸入事業
者、小売販売事業者等を公募し、厳正な審査の上で、「製品安全対策優良企業」
として表彰しております。今年度は以下のとおり募集いたしますので、ぜひ応募
をご検討ください。
- 募集期間:令和3年7月1日(木)~8月31日(火)
- 受賞メリット:受賞企業は、「製品安全対策優良企業ロゴマーク」を無料でご
使用いただくことができ、消費者や取引先等に広くPRできます!
◆詳細・申込先はこちら
→経済産業省 製品安全対策優良企業表彰HP
https://www.meti.go.jp/product_safety/ps-award/index.html
【お問い合わせ先】
製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)事務局
ps_award2021@ms-ad-hd.com
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
7.【参加者募集】9th沖縄大交易会2021のご案内(再掲)
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
今回で9回目の開催を迎える『9th沖縄大交易会2021』は、『食』をテーマとし
た国際食品商談会であり、今年度は従来から行っている対面式のリアル商談会と
昨年開催しましたオンライン商談会を掛け合わせたハイブリッド商談会を開催致
します。
【リアル商談会】
- 開 催 日:2021年11月25日(木)・26日(金)
- 募集期間:2021年5月11日(火)~2021年7月16日(金)
- 開催場所:ホテルコレクティブ(大宴会場)
- 参 加 費:99,000円(税込み)
【オンライン商談会】
- 開 催 日:2021年8月2日(月)~2021年12月24日(金)
- 募集期間:2021年5月11日(火)~2021年9月30日(木)
- 開催場所:通信環境の整った場所
- 参 加 費:27,500円(税込み)
◆詳細・申込先はこちら
→9th沖縄大交易会2021公式ホームページ
http://gotf.jp/
【お問い合わせ先】
沖縄大交易会実行委員会事務局(沖縄県産業振興公社 内)
(担当者:島崎・平良・森)
TEL:098-851-7463 FAX:098-859-6233
MAIL: daikouekikai@okinawa-ric.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼記事に関するご意見・お問い合わせは、oki-mail@meti.go.jp までお寄せくだ
さい。また「こういう記事を載せて欲しい」など、ウェブサイトやメルマガの
記事に関するご要望等もお気軽にお寄せください。
最近のお知らせ
- 2022年05月19日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1322(2022/05/19号)<抜粋>
- 2022年05月18日お知らせ
- 【新型コロナ関連速報】沖縄総合事務局・経済産業ニュース 2022.05.18
- 2022年05月16日お知らせ
- 【公募情報・5/17オンライン説明会】データセンター、海底ケーブル等の地方分散によるデジタルインフラ強靱化事業について
- 2022年05月13日お知らせ
- 「課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」に係る令和3年度成果概要の公表等について
- 2022年05月13日お知らせ
- 沖縄県対処方針の変更とGW後の子どもの感染拡大を抑制する取組について