【ご案内】【1/23(木)開催】外国人財活用セミナー ~文化の違いを取込み我が社の活力に~
沖縄県情報通信関連産業団体連合会 会員各位
公益社団法人沖縄県情報産業協会(略称:IIA)
外国人財活用セミナー
~文化の違いを取込み我が社の活力に~
昨今あらゆる業界において人材獲得の難しさ、人手不足の深刻化が問題となっています。そこで本セミナーでは問題解消手段の1つとして、海外へ目を向け「外国人財の活用」におけるメリットや注意点を、先駆者企業の方々から話を聞くことにより、海外ビジネス展開・協業への視野を広げるとともに外国人財活用への敷居を下げていただき、皆様の今後の戦略検討・事業展開にお役立て頂ければと思います。
海外にて展開している企業及び今年から展開を行う企業の皆様から、オフショアから採用に至るまで直接幅広く深く聞く事のできるセミナーやパネルディスカッション及び座談会まで設けさせせて頂いております。
この機会にぜひざっくばらんに意見交換ができる場としてご活用下さい。お申し込み待ちしております。
※スリランカの方も参加致します。(日本語も達者です)(オフショア開発等で連携も可能です。)
※夜の懇親会もディープなお話を伺うことができますよ。
・日 時:2020年1月23日(木)14時~17時40分(13時30分 開場)
・場 所:教育福祉会館
※駐車場が40台分しかないため、なるべく公共交通機関をご利用ください(モノレール古島駅より徒歩5分)
・参加費:無 料
・主 催:沖縄県
・運 営:(一財)沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)
お申し込み先
http://it-bridge.okinawa/contact-2/
詳細
http://it-bridge.okinawa/information/20190301-seminar-2/
※プロフィールはWEBに掲載しております。
13時30分~14時00分 開場・受付
14時00分~14時05分 主催者あいさつ 沖縄県 情報産業振興課
14時05分~14時50分 講 演 「外国人財とともに、新たな市場開拓への挑戦」
ティー・エヌ・エス株式会社 代表取締役 鈴木 知明 氏
14時50分~15時00分 休 憩
15時00分~16時30分 パネルディスカッション テーマ「調整中」
※プロフィールはWEBに掲載しております。
パネリスト 1:ティー・エヌ・エス株式会社 代表取締役 鈴木 知明 氏
2:CGM Golden Land Co.,Ltd. 代表取締役 金田 浩邦 氏
3:株式会社カルク 代表取締役 田中 雅貴 氏
4:株式会社りゅう 取締役会長 川上 司 氏
16時30分~16時45分 休憩
16時45分~17時45分 座談会 講師を交えてディスカッション(軽食の用意あり)

最近のお知らせ
- 2022年05月19日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1322(2022/05/19号)<抜粋>
- 2022年05月18日お知らせ
- 【新型コロナ関連速報】沖縄総合事務局・経済産業ニュース 2022.05.18
- 2022年05月16日お知らせ
- 【公募情報・5/17オンライン説明会】データセンター、海底ケーブル等の地方分散によるデジタルインフラ強靱化事業について
- 2022年05月13日お知らせ
- 「課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」に係る令和3年度成果概要の公表等について
- 2022年05月13日お知らせ
- 沖縄県対処方針の変更とGW後の子どもの感染拡大を抑制する取組について