【1/16開催】「2017 ビジネスモデル発見&発表会 沖縄大会を開催 」
沖縄県商工労働部 よりご案内です。
————————————————————-
Challenge IoT Award 2017 ビジネスモデル発見&発表会 沖縄大会を開催
アイデアをビジネスへ!サービスを磨いてもっと広く大きく商流へ
○日 時 : 2018/1/16(火) 13:00-17:00(12:30開場)
○会 場 : ホテルロイヤルオリオン 旭の間(会場が変わりました。)
IT・ICTで地域や社会、世界を「進化・課題解決・豊かで幸せ生活」を具現化
ユニークなアイデア/ビジネスモデル/技術/サービス・商品を募集!
沖縄が好きな方であればどなたでも参加できます。応援にも来てくださいね。
————————————————————-
優秀な作品には全国大会出場権(3月2日)を授与
○賞 :ユニークで優秀な作品には全国大会出場権
【ビ ジ ネ ス賞】 沖縄県知事賞、テレコムサービス協会沖縄支部会長賞
【キャンパス賞】 総務省沖縄総合通信事務所長賞
女性起業家賞、地方創生賞、スポンサー賞など
————————————————————-
○今年からビジネスプラットフォームの新しい試みを始めます。
希望者を対象にEUとのビジネス連携
全国大会の隠れ副賞で、EUへの施設見学、ビジネス発表の場を設置
月間コロンブス活用で、広報をバックアップ
○全国大会イメージ(TBS-BS)
ttp://ict.telesa.or.jp/wp-content/uploads/2016/award/2015BS-TBS.mp4
○対象 キャンパス 大学、大学院、高等専門学校、専門学校、高校等の学生
ビジネス 一般企業、スタートアップ企業、NPO法人、研究者、個人
○締切 提案締切 公募は終了しましたが、提案されたい方はご連絡ください。
傍聴締切 1/15(月)
○分野
・生活コミュニティ、AI、ロボット、IoT、農林水産、宇宙、ものづくり、
地域振興など、「B2B2Cビジネスへの提供素材」や
「B2Cビジネスへのビジネス展開」ができるものならOK
・アイデア、企画中、スタートアップ中、販売中、販売終了のものでも
新たな商品・サービが展開できる可能性があると思うものならOK
○大会への応募・応援、ICTビジネス研究会への活動参加
下記より、詳細の確認と応募と傍聴参加ができます。
全国大会: ttp://ict.telesa.or.jp/2017bm.html
沖縄大会: ttp://ict.telesa.or.jp/archives/3242
活動参加: ttp://ict.telesa.or.jp/info.html#entryform
○主催・共催
(一社)テレコムサービス協会沖縄支部、ICTビジネス研究会
琉球フロッグス、沖縄県
○後援
総務省沖縄総合通信事務所、沖縄市、 (株)沖縄タイムス社、
(公財)沖縄県産業振興公社、沖縄銀行、琉球銀行、沖縄振興開発金融公庫
————————————————————-
ICTビジネス研究会((一社)テレコムサービス協会) 担当:明神、大錦
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-10-2 フローラビル8F
TEL:03-5644-7500 FAX:03-5644-7646 Mail:ict_business_info@telesa.or.jp
————————————————————-
最近のお知らせ
- 2022年05月20日お知らせ
- 【新型コロナ関連速報】沖縄総合事務局・経済産業ニュース 2022.05.20
- 2022年05月19日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1322(2022/05/19号)<抜粋>
- 2022年05月18日お知らせ
- 【新型コロナ関連速報】沖縄総合事務局・経済産業ニュース 2022.05.18
- 2022年05月16日お知らせ
- 【公募情報・5/17オンライン説明会】データセンター、海底ケーブル等の地方分散によるデジタルインフラ強靱化事業について
- 2022年05月13日お知らせ
- 「課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」に係る令和3年度成果概要の公表等について