【10月無料開講】英語deビジネススキル オンラインセミナー(産業振興公社)
公益財団法人沖縄県産業振興公社より、セミナーのご案内です。
英語deビジネススキル(全8回)オンラインセミナー
グローバル産業人材育成事業では、Web会議ツール「Zoom」を使用し、10月より「英語deビジネススキル」オンラインセミナーを開講します。
仕事で成果を上げるためには英語を話せるだけでは十分ではない?
これまでテスト勉強で英語を学んできたが仕事になると自信がない、なんとなく意思疎通はできるけど、これでいいのか不安、異文化の理解もあるのにスムーズに仕事が進まない・・・
多様化、複雑化、変化の激しいビジネス環境の中において、グローバルで活躍できる人材となるためには語学以外のスキルも必須となります。本プログラムでは、3つのスキル(アサーティブコミュニケーション、プレゼンテーション、ネゴシエーション)を中心に、Win-Winな関係を構築する考え方や手順を英語による実践形式で学び、スキルを習得します。(ネイティブ講師による英語でスキルを学ぶ研修です)
-コミュニケーションスキルと同時に有効な英語表現も習得できる!
-論理的な思考力とテクニックをLearn by Doingで学べる!
-日本人特有の悩みや課題を乗り越え、リアルなビジネスシーンで活用できる!
1.アサーティブコミュニケーション(全3回、計9時間)
ビジネスにおける意見交換、プレゼンスを高め効果的にコミュニケーションをはかるスキルを学ぶ。
【日時】:※時間は各回13:30〜16:30 (3H)予定
10/14(水)、10/21(水)、10/28(水)
【対象】:業務で英語を使用し、より実践的な英語ビジネススキルを高めたい県内企業・事業所の方
【定員】:10名 (定員を超える応募がある場合は選考いたします)
【受講料】:無料
【講師】:Robin Bryson氏 (サイコム・ブレインズ株式会社 専任講師)
【申込締切日】:9/30(水)
2.プレゼンテーション(全2回、計6時間+個人コーチング1人25分)
簡潔に、かつ説得力をもってプレゼンテーションを行うための表現やマナー、スライド等のビジュアルアーツ活用方法を習得する。
【日時】:※時間は各回13:30〜16:30 (3H)予定
11/10(火)、11/24(火) ※11/19(木)個人コーチング (1人25分)
【対象】:業務で英語を使用し、より実践的な英語ビジネススキルを高めたい県内企業・事業所の方
【定員】:10名 (定員を超える応募がある場合は選考いたします)
【受講料】:無料
【講師】:Brett Nelson氏 (サイコム・ブレインズ株式会社 専任講師)
【申込締切日】:10/27(火)
3.ネゴシエーション(全3回、計9時間)
外国人とのネゴシエーションのプロセスや構成要素を理解し、テクニックや交渉の進め方を学ぶ。
【日時】:※時間は各回13:30〜16:30 (3H)予定
12/2(水)、12/9(水)、12/15(火)
【対象】:業務で英語を使用し、より実践的な英語ビジネススキルを高めたい県内企業・事業所の方
【定員】:10名 (定員を超える応募がある場合は選考いたします)
【受講料】:無料
【講師】:Terence Charles Symonds氏 (サイコム・ブレインズ株式会社 専任講師)
【申込締切日】:11/18(水)
詳しくは下記サイトをご確認ください。
https://www.next-gld.com/news/n855.html
【お問合せ先】
(公財)沖縄県産業振興公社 海外・ビジネス支援課
グローバル産業人材育成事業 玉城 (千)、岩谷、仲嶺
TEL:098-859-6238
メール:next-gld@okinawa-ric.or.jp
最近のお知らせ
- 2022年05月20日お知らせ
- 【新型コロナ関連速報】沖縄総合事務局・経済産業ニュース 2022.05.20
- 2022年05月19日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1322(2022/05/19号)<抜粋>
- 2022年05月18日お知らせ
- 【新型コロナ関連速報】沖縄総合事務局・経済産業ニュース 2022.05.18
- 2022年05月16日お知らせ
- 【公募情報・5/17オンライン説明会】データセンター、海底ケーブル等の地方分散によるデジタルインフラ強靱化事業について
- 2022年05月13日お知らせ
- 「課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」に係る令和3年度成果概要の公表等について