沖縄総合事務局・経済産業ニュース【第144号】
沖縄総合事務局・経済産業ニュース【イベントのお知らせ等】
--- 2021.9.2 9月号 ----
━━━━━━━━━━━━━━━━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ
1.【注意喚起】台風(停電)時の事故にご注意を!
2.「事業承継啓発月間」を延期いたします(9月→11月)【再掲】
■その他イベント・募集案内
3.中小企業強靱化シンポジウム キックオフイベントを開催します
~危機を乗り越えた「強靱な経営」に学ぶ~
4.【9/9〆】沖縄大交易会オフィシャルセミナー「輸出実務セミナー」(再掲)
5.【9/15〆】商店街等における課題解決のための専門家派遣及び
ワークショップの実施について ~参加地域募集のお知らせ~
6.「ビジネスと人権」セミナーを開催します。(オンライン形式)
7.<10/5開催>オンライン限定 いまさら聞けない!という方向けの商標の
きほんセミナー(INPIT沖縄県知財総合支援窓口)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
1.【注意喚起】台風(停電)時の事故にご注意を!
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
台風等に伴う停電の際に役立つ携帯発電機やカセットこんろ、モバイル
バッテリーなどの防災用品は、使い方を誤れば重大な事故に繋がります。
改めて正しい使用方法の確認をお願いします。
◆詳細・申込先はこちら
→沖縄総合事務局経済産業部サイトhttp://www.ogb.go.jp/-/media/Files/OGB/Keisan/move/seihinanzen/210826_seihinanzen.pdf?la=ja-JP&hash=FB479CB329517AC613379EA34B32986C07B53AEB
【お問い合わせ先】
内閣府沖縄総合事務局 経済産業部 商務通商課消費経済室 (担当:石原、仲村)
TEL:098-866-1741
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
2.「事業承継啓発月間」を延期いたします(9月→11月)【再掲】
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
本年9月に設定しておりました「事業承継開発月間」を、今般の新型コロナウイ
ルスの感染拡大の状況に鑑み、11月に延期させていただくことといたしました。
「事業承継啓発月間」は、沖縄の経営者の「事業承継」への認識を高め、後継者
不在率を引き下げることはもとより、経営者の経営意欲の向上等を通じた中小企業
の成長促進等に繋げることを目的とし、経営者に対し、事業承継は重要な経営課題
であることを短期・集中的に訴えるために設定したものです。
関連イベントの詳細については、調整の上、改めてお知らせさせていただきます。
◆詳細・申込先はこちら
→沖縄総合事務局経済産業部サイトhttp://www.ogb.go.jp/-/media/Files/OGB/Keisan/move/OSHIRASE/oshirase/pressjigyousyoukeigekkan.pdf?la=ja-JP&hash=77BAAE05660675902DFEF74F0B22F825CE0F73EA
【お問い合わせ先】
内閣府沖縄総合事務局経済産業部中小企業課 (担当:太田、佐久本、上間)
TEL:098-866-1755
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他イベント・募集案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
3.中小企業強靱化シンポジウム キックオフイベントを開催します
~危機を乗り越えた「強靱な経営」に学ぶ~
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、9月8日(水)に中小企業強靱化シン
ポジウムのキックオフイベントをオンラインで開催します。
本イベントでは、事業継続力強化計画策定の重要性や、戦略・実践としての事
業継続の取り組み、そして、平時の経営力の強化にもつながる企業連携について
話を伺います。是非御参加ください。
日 時:令和3年9月8日(水)13:30~15:00(13:15~配信開始)
場 所:Zoom配信
参加費:無料
◆詳細・申込先はこちら
→中小企業基盤整備機構ホームページ
https://kyoujinnka.smrj.go.jp/symposium2021/kickoff/
【お問い合わせ先】
日経BP読者サービスセンター セミナー係
https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/bp/faq/
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
4.【9/9〆】沖縄大交易会オフィシャルセミナー「輸出実務セミナー」(再掲)
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
沖縄総合事務局では、海外市場に販路開拓したい企業及び支援機関を対象に、
沖縄大交易会2020での輸出事例等を交えながら、貿易実務に関する実践的ノウ
ハウが学べるセミナーを開催します。
日 時:令和3年9月15日(水)14:00~15:30
場 所:オンライン(Microsoft Teams)
定 員:80名
参加費:無料
◆詳細・申込先はこちら
→沖縄総合事務局経済産業部サイト
http://www.ogb.go.jp/keisan/3353/210811_01
【お問い合わせ先】
内閣府沖縄総合事務局 経済産業部 商務通商課 (担当:鶴見、石原、上里)
TEL:098-866-1731(直通)
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
5.【9/15〆】商店街等における課題解決のための専門家派遣及び
ワークショップの実施について ~参加地域募集のお知らせ~
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
地域の商店街等が抱える課題を解決し、当該地域の魅力・価値向上を図り、
持続可能な地域に変革したいという想いを持つ商店街等を対象に、専門家の派遣
及びワークショップを実施する地域を募集いたします。
・応募締切:令和3年9月15日(水)正午必着
・対 象:商店街等組織等(商店街振興組合、事業協同組合等)、
商店街組織等に属する者を代表としたグループ、
民間事業者(まちづくり会社、NPO法人等)
◆詳細・申込先はこちら
→中小企業庁サイト
https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2021/210826jinzai.html
【お問い合わせ先】
内閣府沖縄総合事務局 経済産業部 商務通商課 (担当:宮平)
TEL:098-866-1731
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
6.「ビジネスと人権」セミナーを開催します。(オンライン形式)
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
昨今、海外を中心にビジネスと人権問題に対応するための法令の導入等が進み、
大企業だけでなく、サプライチェーン上の中小企業等においても、人権への配慮等
が重要な課題となっています。
こうした背景を踏まえ、中小企業等へのビジネスと人権に関する周知・普及啓発
を図るため、管内の中小企業等の皆様を対象として、「ビジネスと人権」セミナー
を開催します。
日 時:2021年9月29日(水) 10:00~11:30
場 所:オンライン(Microsoft Teams)
主催者:経済産業省
参加費:無料(通信料は参加者負担となります)
セミナー概要:講演 「ビジネスと人権」問題について
◆詳細・申込先はこちら
→沖縄総合事務局経済産業部サイト
http://www.ogb.go.jp/keisan/3353/20210831
【お問い合わせ先】
内閣府沖縄総合事務局 経済産業部 中小企業課 担当:上間・名嘉山
TEL:098-866-1755
E-mail:okinawa-keieiryoku@meti.go.jp
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
7.【10/5開催】オンライン限定
いまさら聞けない!という方向けの商標のきほんセミナー(INPIT沖縄県知財総合支援窓口)
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=
初心者の方向けに短時間で知財のトピックをお伝えする、オンライン限定の
セミナーを開催することといたしました。
参加費は無料、また事務所やご自宅などどなたでもお気軽に参加できますので
この機会に是非お申込みください。
日時:2021年10月5日(火)14:30-16:30
講師:久野恭平弁理士(OneMile商標知的財産事務所弁理士)
内容:第1部(14:30~15:30) 商標制度とその活用について
第2部(15:30~16:30) 個別相談(事前予約制)
会場:オンライン開催
参加費:無料
◆詳細・申込先はこちら ※締切 セミナーの実施日の2日前まで※
https://bit.ly/3wBs0hr
【お問い合わせ先】
INPIT沖縄県知財総合支援窓口
TEL:098-987-6074 FAX:098-987-6075
MAIL:inpit-okinawa@lec-jp.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼記事に関するご意見・お問い合わせは、oki-mail@meti.go.jp までお寄せください。
また「こういう記事を載せて欲しい」など、ウェブサイトやメルマガの記事に関する
ご要望等もお気軽にお寄せください。
最近のお知らせ
- 2022年05月20日お知らせ
- 【新型コロナ関連速報】沖縄総合事務局・経済産業ニュース 2022.05.20
- 2022年05月19日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1322(2022/05/19号)<抜粋>
- 2022年05月18日お知らせ
- 【新型コロナ関連速報】沖縄総合事務局・経済産業ニュース 2022.05.18
- 2022年05月16日お知らせ
- 【公募情報・5/17オンライン説明会】データセンター、海底ケーブル等の地方分散によるデジタルインフラ強靱化事業について
- 2022年05月13日お知らせ
- 「課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」に係る令和3年度成果概要の公表等について