(JICA沖縄) イベント開催のお知らせ:JICA沖縄 草の根技術協力事業 合同報告会・講演会
JICA草の根技術協力事業ってなにをするの?
どんな団体が活躍しているの?
SDGs(持続可能な開発目標)について知りたい!
「JICA沖縄 草の根技術協力事業 合同報告会・講演会」
詳細:https://www.jica.go.jp/okinawa/event/2018/20190218kusa.html
報告・講演会後には懇親会を開催いたします!
・日時:2019年3月14日(木曜日) 13:00~16:45 ※懇親会16:45~17:45
・会場:JICA沖縄 ニライホール3階 多目的ルーム
・参加費:無料
・お申込み:<お問合せ先>の記載アドレスにメールにてお申込みください。
※お申込みの際には御所属、御役職、御芳名、ご連絡先(e-mailアドレス/電話番号)を記載ください。
<お問合せ先>
JICA沖縄 市民参加協力課 西原久美子
Nishihara.Kumiko@jica.go.jp
TEL: 098-876-6000(代表)
キーノートスピーカー
SDGsアワード SDGsパートナーシップ賞 受賞
公益財団法人ジョイセフ「SDGs実現のための具体的な取り組み」
草の根事業プレゼンテーション
1.沖縄県自立生活センターイルカ ネパール 障害当事者による震災被災障害者のエンパワメントと主流化
2.沖縄リサイクル運動市民の会 ベトナム ホイアン市「エコシティ」実現支援プロジェクト
3.生活協同組合コープおきなわ ラオス ラオラオ酒協同組合結成によるアタブー県共同体機能強化支援事業
4.株式会社みやぎ農園 ブータン 微生物を活用した養鶏農家育成事業
5.琉球大学 ブータン ブータン西部キノコ生産農家の生活向上プロジェクト
6.レキオウィングス フィリピン ビクトリア市の自立発展のための地域活性力強化プロジェクト
7.おきなわ環境クラブ インドネシア 南東スラウェシ島ワカトビ県における地域に根差した環境保全型観光の促進
最近のお知らせ
- 2022年05月19日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1322(2022/05/19号)<抜粋>
- 2022年05月18日お知らせ
- 【新型コロナ関連速報】沖縄総合事務局・経済産業ニュース 2022.05.18
- 2022年05月16日お知らせ
- 【公募情報・5/17オンライン説明会】データセンター、海底ケーブル等の地方分散によるデジタルインフラ強靱化事業について
- 2022年05月13日お知らせ
- 「課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」に係る令和3年度成果概要の公表等について
- 2022年05月13日お知らせ
- 沖縄県対処方針の変更とGW後の子どもの感染拡大を抑制する取組について