【JICA沖縄】12月17日 ICTコース公開講座の開催について
日時:2018年12月17日(月曜日)13:00~15:30
会場:JICA沖縄国際センター ニライホール3F 多目的ルーム【会場地図】
講座名:「アクションプラン」
行政サービス改善のためのICT利活用(B)「ITアーキテクト」コースでは、アジア、大洋州、アフリカからの研修員5名が、ICT(情報通信システム)について日々学んでいます。
本講座では、JICA沖縄でICTを学んだ研修員が帰国後、自国のICT利活用を促進するための「アクションプラン」を発表します。
各国の課題が何であるか、それをICT利活用により、どのように解決しようとしているのか、聴いてみませんか、そしてそのプランに対して議論してみませんか。本講座はそのような実践的な議論が行える場を提供します。
発表内容(アクションプランのテーマ)は以下のとおりです。
1. サイバー攻撃抑止のためのネットワークモニタリングシステム導入(ミャンマー)
2. 業務連携品質向上のための事務所間通信環境改善(パプアニューギニア)
3. 電子文書管理システム導入による文書回覧処理のワークフロー化(サモア)
4. 国民向けICTサービス提供のための電子政府データセンター設立(南スーダン)
5. 求職情報提供費用の削減を目的とした求職情報ポータル構築(バヌアツ)
興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。一部のみの参加も可能です。
当日の発表順等詳細は下記宛に問い合わせください。
発表は英語で行いますが、必要に応じて日本語/英語の通訳サポートを行います。
申込方法:12月14日(金)までに下記宛、電子メールにてお申込ください。
メールにはご氏名、会社名を明記ください。
メールのタイトルの先頭に【公開講座申込】と記入ください。
メール送付先:JICA沖縄ICT研修共同企業体 事務局宛て
メールアドレス:flm-globalpr@cs.jp.fujitsu.com
電話:098-943-5016
============================================================================
最近のお知らせ
- 2021年03月05日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1265(2021/03/04号)
- 2021年03月03日お知らせ
- セキュリティ人材育成のための勉強会(2021/03/16)
- 2021年03月03日お知らせ
- 沖縄総合事務局・経済産業ニュース【新型コロナウイルス関係】2021.3.2
- 2021年03月02日お知らせ
- 沖縄総合事務局・経済産業ニュース【第138号】
- 2021年02月25日お知らせJISA
- 【JISA Webニュース】No.1264(2021/02/25号)